こんにちは。
ビジネスを基礎から学び
北陸から豊かな女性を創る
起業コンサルタント
鈴木まなみです。
====================
※[限定]12/20まで※
商品がないあなたでも
他と差がつく、「たった1つ」の行動
無料オンラインセミナー
関連記事:http://ameblo.jp/manamuu19/entry-12227046398.html
====================
本日は、集客勉強会でした。
集客勉強会とは、
毎月第1・第3月曜日に、
ビジネスについて勉強しよう!
という会でございます。
講師は、石武丈嗣(こくむじょうじ)さん。
----------------------
石武さんのHP→http://urou.jp/
----------------------
さあ、では本日も
ざっくりレポいきます。
毎度ざっくりですので、
各々察して頂けますと幸いです。
-------------------------
■リスト管理について
■口コミの広がりやすさ
■紹介トークについて
■(お客様の)購買のタイミング
-------------------------
■リスト管理について
リストには3つあって、
・リスト取り
・見込み客リスト
・購入者リスト
リスト取りをしていない人が
本当に多い。
これをやっているかいないかで
全然違う。
■口コミの広がりやすさ
商品名・肩書は、
リズム感があるもので。
リズム感がなく、喋りづらいとダメ。
食品名は割と擬音語が入っている。
スーパーとかで語呂が良いものとか
日々チェックしておくといい。
間違いないのは、
口で喋りやすいものがいい!!
■紹介トークについて
単純な話、
「これ買ってください」と最後にお願いできる人
じゃないと売れない。
最後の一言が言えるかどうか。
これは心理的なところ。
相手の気持ちを感じ取れる力。
その人の為になるからやっているわけで・・・
堅い事を冗談っぽく、
冗談っぽいことを堅く言う。
ギャップが大切。
お客様は1回じゃ忘れちゃうので
繰り返し言ってあげる。
ただサポートするだけ。
売り込む気配を出しちゃダメ。
お客様の為だけに行動していたら
純粋に買って頂ける。
■(お客様の)購買のタイミング
下記は、とある統計で出ているそうです。
『ボタンは使えないけど、
業務に支障はない携帯』
このような携帯を人はいつまで使用し、
どれくらいの期間で買い替えるか。
それは・・・
3週間から3ヶ月
だから、そういった方には、
「すぐに」売っちゃいけない。
だけどいつか買う(3ヶ月以内)。
皆、
「今すぐ客」ばかりを追いすぎ
だから稼げない。
「いつか」買うのだから、
その為にも日々の発信をしていくことが大事。
あなたが発信を続けてさえいれば、
あなたの商品が欲しい!という
お客様が抜群のタイミングで現れます。
以上。
皆さん、意識が高い!笑
====================
※[限定]12/20まで※
商品がないあなたでも
他と差がつく、「たった1つ」の行動
無料オンラインセミナー
関連記事:http://ameblo.jp/manamuu19/entry-12227046398.html
====================
ブログ連続投稿
60日目♡