世の中は優しくできている♡ | 起業サポート/ゼロからできるSNS起業ブログ/富山

起業サポート/ゼロからできるSNS起業ブログ/富山

これから起業する人、起業に興味のある人に向けて、発信しています。

こんにちは!


鈴木まなみです。





はじめましての方は<コチラ >から。





「よーし、ブログ書~こおっ♪」


と思って、今かきだしているのですが、


「ところで、昨日何したっけ?」


全然思い出せなくて、


手帳を見返すという、、、、^^;






最近、仕事(勉強)以外のことをしても、


そのことを忘れちゃいます。。。


たぶん、もう頭の中が


仕事・ビジネスの勉強でいっぱいなんだと思う。





ちょっと怖いけど、


それが普通になっている現実に


少しだけ感謝。





逆にそれ以外のことの方が、


苦痛かもしれない。


無駄なおしゃべり


(誰かの悪口や、TV番組・芸能人の批判等)や、


ウィンドウショッピングとか・・・(笑)







で、昨日は何をしたかといいますと、


9時~12時は、勉強会に参加。


お昼からは寝てて、(←めっちゃ寝た、、、爆!!)


夜は、「シン ゴジラ」を観てきました。



久しぶりの映画館♪



レイトショーあまり人いないだろうと思いながらも、


いつも事前にネットで


チケットを購入してから行くので、


映画館のスクリーン会場に入らないと


どれくらいの人がいるのか分からないのだけど、


結構いた!!




こういう時、本当に事前購入しておいて良かった~


と思います^^





私は、基本的に


「何かの行列に並ぶ」とか、


「待つ」とか


あまり好きではなく、


なので、「待たせる」というのも


好きではないです。



(根っこには、『せっかち』という部分もあるのかも。。。)




前の予定が押したり、


交通状況がよめなくて


「待たせてしまう」ことが


時々あるので、そこはいつも課題としてます。





で、何が言いたいかといいますと、


なんでも効率よくできるって、


その人の特技だなって思います。




効率よくできるということは、


きっと、準備がしっかりできているからか、


余裕を感じます。




自分より、効率よくやってる人が


たくさんいるから、刺激になる!





私の昨日の場合でいうと、


列にならんで、


映画のチケットを購入するのって


個人的には、非効率なのですね。




だって、事前に自宅で空き時間に


好きな席を指定できるのに、


当日ギリギリになって券売機に並んで、


好みの席がとれなかったとか。。。




私は、そこにお金を払う付加価値を


ある意味、自分でつけているのだと思います。





映画館の席一つにしても、


同じ値段を払うなら、自分の好きな席で見たいし、


購入待ち時間を考えなくていいから、


それまでに色々できるし、とか。





ま、急に映画が観たくなったとか、


事情はそれぞれあることは前提として


理解しています。




そして、ぶっちゃけ、


田舎はあまり列ができない!!(笑)


とっても、私向き^^





まとめると、世に出ている


良きサービスを上手く利用することで


効率よい生活が生み出せる!


ということです。




忙しい毎日、ちょっとしたサービスを


知っておくことで、


時間ができて


別のことに費やせるなら、


こんな素晴らしいことはないです。



時間は、有限です。





世の中は、いがいと


生活に優しくできています。


たくさんの良きサービスを


大切に使う気持ち、


ありがたく今日何事もなく


過ごせている毎日に感謝しましょう。



世の中は、優しいはずなのです。





そうだ、昨日、


「世の中は、平等なのか?」という


勉強を少ししました。




平等ではなく、○○なんだそうです。




これについては、また次回どこかで


ご説明いたします。



最後までお読み頂き


ありがとうございました!



{C8E086A9-C29E-4F54-B754-1439BB1E0896}