日々のタスクはゲーム感覚で♪夢かな会、まとめ♡ | 起業サポート/ゼロからできるSNS起業ブログ/富山

起業サポート/ゼロからできるSNS起業ブログ/富山

これから起業する人、起業に興味のある人に向けて、発信しています。

こんにちは!

鈴木まなみです。


先ほど、ひびのあゆみさん講師、

夢かな会が無事終了しました(^o^)



{D8243A78-789D-4423-A044-8457E88A512E}







〈本日のおさらい〉



•手帳のウィークリーは時間が縦軸になっていることが基本。

→予定の前後に移動時間も書き込むと、予定と予定の間の空いてる時間(隙間時間)が一目で分かるから。
その隙間時間を把握しておくことで、効率よく行動できるということ。



•手帳とメモ帳、両方の使い分け

→手帳には、未来の自分の行動を書く。
メモ帳には、頭の中にあるやりたいことや考えていることを書き出し、細分化していくのに使用。

☆常に頭の中は空っぽに‼︎




•忙しい人、日程変更が多い人は、スマホのアプリと手帳の併用をオススメ。

→手帳は記録としても残せるから振り返りができる。






〜まとめ〜

♡行動目標は、手帳に書く

♡目標は細分化する

♡頭の中にあることは全部紙に書き出す

♡自分の予定が優先。人との約束はその次。(もちろん内容による)

♡やることに、□←チェックボックスを付けて、やったことにチェックを付ける習慣ができれば、達成感が視覚として捉えられ満足度を得られる。

♡日々のタスクはゲーム感覚で♪

♡夢を叶えるには協力者が必要

♡応援してくれる「人」が、大事。

♡自分から貢献する‼︎



夢かな会では、あゆみさんが一人一人の目標に対して、質問形式で細分化してくださいました✨


細分化していくと、結構簡単にできそうだなって思えることが沢山あって、改めて腑に落ちたというか、完全に初心に戻ることができました。





実は今回の企画、私の持ち込み企画でした。

突然、企画書をあゆみさんに送り、「これ、できますか?」と

失礼極まりない形で依頼させて頂いたのが始まりでした

あゆみさんが快く引き受けてくださり、本日に至ります。
本当に感謝申し上げます。



上記の手帳術につきまして、すぐにできるお役立ち情報かと思います✨

今すぐやってみてください(^o^)


できる人、すごい人は、このすぐやるスピード感が違います♪

ここまできて、「明日や〜ろう〜!」は、明日やりません笑

ぜひ、今すぐに(^^)♪


{29F63FEF-ACD1-4C86-BF2E-8F5870447B8E}