CBC賞は、函館スプリントステークス1着同枠馬インビンシブルパパ、2着ジューンブレア、ままの決着。
そして昨年は、このCBC賞と札幌記念は同日開催だった。
その昨年札幌記念1着ノースブリッジは、岩田康誠騎乗奥村武厩舎、実質函館記念
1着ホウオウビスケッツ同一騎手厩舎連勝を遂げている。
追従して、シリーズスプリントもまた、
サトノレーヴによる函館スプリントステークスと札幌キーンランドカップの連勝であった。
昨年のシリーズ伏線を張った決着から見えて来るのは、函館記念と札幌記念連勝馬の2000シリーズチャンピオン出現の瞬間だろう。
昨年の函館記念ホウオウビスケッツが、不出走とした札幌記念を今年出走に踏み切ったのも、函館記念馬が札幌記念を取りに来る意思表示。
函館記念と札幌記念同年連勝馬は未だ2頭、
函館記念1着ヴェローチェエラの37年振りサッカーボーイのレコード更新を引き金に、トウケイヘイロー以来の連勝があっていいタイミング。
相手は、函館記念牝馬2頭の起用について、回顧に記したが、マイネルメモリーが小倉記念2着シェイクユアハート同枠馬とした事は、この札幌記念でも有効な効果を発揮するのは、函館記念2着ハヤテフクノスケ、キミノナハマリア牝馬同枠馬。
此方は、牝馬が同枠なら、その牝馬自身の2着連対、函館記念1.2着馬、1.2着ままとはならない。
枠順は、ハヤテフクノスケ同枠に牝馬ステレンボッシュ、2着連対は必須だろう。
(回顧)
ヴェローチェエラ同枠馬トップナイフは、
G I ホープフルステークス2着と一昨年このレース2着唯一の7000万賞金加算馬。
ヴェローチェエラ、アシストと思わしき同枠馬
トップナイフの1着。
そして、相手牝馬自身の連対2着は、ステレンボッシュじゃない方のココナッツブラウン。
どちらも代用予想する程点数を広げられないが、
最低限枠連5-8は、拾わなければならない。