ダービートライアルとして、一週前倒し開催に変更して施行される。
前期トライアル、報知杯フィリーズレビューとスプリングステークスもまた一週前倒し日程に変更され、揃って7-7ゾロ目。
まず7枠を警戒しつつ…
今週もサンデーレーシング所属のファイアングランツに、モレイラ騎乗で出走する。
モレイラの短期免許は、3回中山1日日経賞、堀厩舎チャックネイト2着を皮切りにスタートし、
今開催2回東京1日青葉賞、
堀厩舎ファイアングランツにて、終焉を告げる。
枠順は、7枠に、1番人気エネルジコを配した。
日経賞もまたチャックネイト、モレイラの隣りが、1番人気アーバンシック(同枠)ルメール、シルクレーシング、1番人気と揃えば、エネルジコもまた足並み揃えれば3着。
チャックネイト同様に、エネルジコ同枠レッドバンデが2着なら(7枠ワイドゾロ目)、
1着は、皐月賞、日経賞同様に1番人気隣りの2番人気ファイアングランツ、モレイラ。
(回顧)
ファイアンクランツは、日経賞チャックネイト同様2着締め。
一週前倒しスプリングステークスからの引き継ぎは、何らかの7枠ワイドゾロ目という詠みは、
エネルジコが1着し、同枠レッドバンデ4着、
エネルジコ対角4番ゲルチュタール(サンデーレーシング)決着に終えた。
レッドバンデ佐々木大輔騎手は、ムチ使用で異例の加重制裁を発表されたが、この馬3着に持って来なければならない案件に対して、ではないだろうか?
しっかりとしたコントロールの出来ない日本人ジョッキーの多難は、これからも外国人ジョッキーに負かされ続けるでしょう。
残念ながら、対角ゾロ目を抑えるのは難しい。