はて、これは何か・・・?

 

20200513210629.jpg

 

上矢印

これ、ステッカーにして、

自動車のリャーウインドウに貼ったり、

Tシャツやスタジャンにして売れないかなあ・・・?

 

トイレットペーパーの白い部分に、

[ ごゆっくり ] とか [ありがとう ] とか

運送会社の名前を印刷したりして・・・、どないだす・・・?

 

この発想には、忘れられない思い出がある・・・、

 

義兄弟だった、

大塚敬正とは、昔、年に三回は相撲を見に行った。

まだ、蔵前国技館の時代で、

隅田川には、家庭から汲み取った糞尿を東京湾まで運ぶ船が

行き来していた。

 

蔵前橋から、その船を見た、敬正ちゃんが

「おわい船だ・・・、うんこ、運んでいるよ」

と声を上げた。

もう、当時でも珍しく、

懐かしそうに笑顔で見つめていた。

 

「ああ、うんこう中、だ・・・」

おれが、横で、ボソッと、つぶやくと・・・、

敬正ちゃんは、相好をくずして笑い転げた。

 

あの顔を、忘れたことが無い・・・、

もう、あれから、十九年も経ってしまった・・・、

豪快に呑んで、呑んで、呑んて゛・・・、

早く、逝っちまった。

 

最後まで、彼の、苦痛、苦しみ、淋しさ、

何も解かってやれなかったことを悔やんでいる。

せめて、思い出に、

[ うんこうちゅう ] のプリントしたTシャツは

作って着ようと思っている。

 

「冗談はよせよ」

などと、絶対に言わない男だった。

だから、本気で作るつもりでいる。

 

20171108171725.jpg

上矢印

これは、敬正ちゃんの店の新装開店の時の

古い写真です。

彼と、自分が写っています。

因みに、真ん中で鏡割りをしているのは、

おいらじゃないので、宜しく !

 

そして、輪廻小町の中の

[ 残照の追憶 ] の病室でのシーンは、

敬正ちゃんとの最後の別れの、

実際に近いAnecdoteです。