念願だった、サトーブリアンの新店舗で、佐藤オーナーと再会 !

 

大事なものを守りつつ、常に進化するサトーブリアン。

ビーフストゥーから始まり、次から次へと驚きのメニューが、

焼き物は、すべてオーナーやスタッフが焼いてくれる。

 

 

シャトウブリアンは、もちろん戴いたが、

なおも、ビーフカツサンドのお出まし。

 

昔に、浅草で美味しいビーフカツ サンドの店があると聞いて、

出かけていったが、値段が7,000円もしたのに、残念な味だった。

 

もう、満腹だったが、ここのビーフカツサンドは、美味しく戴けた。

 

そのあと、冷麺も用意しているとのことだったが、さすがに入らず、

デザートを戴いた。

 

そして、驚いたのは、お会計、

ビールなどの他に、ワインをボトルで戴いたのに、

予想していた六割ほどのお勘定。

あとで、聞いたが、若いお客さんにも来て頂きたいので、

高級イコール高額の概念は排除、昔からのコンセプトを維持しているとの

ことだった。

その通り、隣の席はみなさん二十代と思われるグループのお客さん。

 

佐藤オーナーとは店をオープンする前からのお付き合いだが。

真面目で誠実、信頼感の有る笑顔は人を惹きつける。

 

今も驕ることなく、自ら肉を焼いてサーヴしていたが、

ちょっと体が心配だね。

 

中々予約が取れないのは嬉しくもあり残念でもあるが、

また、二ヶ月前に予約して伺いますよ。

 

ありがとうございました !