志ん馬師匠、

  

  今年の三回忌には、何もできず、

  申し訳なかった。

  じじい、も、焼きが回って、心身ともに衰弱してしまって、

  酒も飲めない有様です。

  もう、昔のようにはいかないね。


  さて、今年も、有馬記念です。

  これで、競馬はLast shoot にするつもりです。

  志ん馬師匠と検討ができなくなって、つまらなくなって

  しまったからね。

  来年からは、目標にしてたライフワークに精をだすことにします。


  本命馬、去年の青葉賞四着の、ゴールドアクター、

  無印だけど、その時、もし、将来、有馬に出てきたら、と、

  決めていました。


  そして、カタカナ(外国人)の騎手が三着まで入るというデーター、

  今回、人気薄の馬に乗る、アッゼニ、マンボウ、どっちにする?

トーセンレーヴ、連投、アッゼニ、夏から休み無しで、前回が

  ステイヤー、これは、きついね

  でも、外国人の騎手には、ジンクスは通じない。

  じゃあ、どっちを獲るって、そりゃあ、師匠、アッゼニだろう。

   なんてったって、

  あっ、銭、だ!!


そして、三頭目、ラブリーデイ、に、キタサンブラック、

  ゴールドシップ、


  キタサンブラックは好みの馬ではないが、得てして、

  こういうのが、来てしまう。

  でも、三千を、目いっぱい走ったからね、どうかね。


  ラブリーデイは休み明け四戦目、ちょっと疲れが見えた。


  ゴールドシップ、好きな馬で、二度あることは三度ある、

  一度、師匠と一緒に獲らせてもらったが、今回は、外そう。


  まあ、志ん馬師匠、今回は全部、シャレ、で、行きましょう。


  

  ゴールドアクター(主演)はアルバートで、題名は、

  What a ラブリーデイビックリマーク


  4-6-7 の3連単ボックス、


  押さえに、


  4-6-7-11 の三連複ボックス。


  今回は獲ってもダメでも、奥さんに報告します。


 銀狼のギャンブラー、真波 連路、でしたグッド!