これまでに無い朝ドラ
虎に翼
半年間お疲れ様でした💖


 

 


 

 


途中からブツブツ文句を言っていましたが、欠かさず、見ていました🤣🤣🤣

あと2回で終了。

今日の回は帰宅してからNHKプラスで見ます😅


登場人物で魅力的なのは、よねさん、轟、桂場です😊

 

 

なんと!劇団⭐︎新感線の『阿修羅城の瞳』

まさか劇団⭐︎新感線とコラボとは驚きました。


『阿修羅城の瞳』は元月組トップスター天海祐希さんが客演された時に観劇しましたが天海祐希さんのかっこよさとさすがの存在感に圧倒されました。

だからかえってスジはあまり覚えていません✉️

面白かった記憶はありますが😅


かなり昔の話し。

それにしても劇団⭐︎新感線の舞台をよく観劇出来たものです。

大阪松竹座だったと思います。


星組トップスター礼真琴さんの作り出す世界観を観たいものです。


真田広之さんエミー賞受賞🏆おめでとうございます🎉🌟🌟🌟🌟㊗️

素晴らしい快挙です㊗️㊗️㊗️

 

 




初演『エリザベート』でフランツヨーゼフを演じて絶品❣️


『雪之丞変化』では切ない想いを秘めた、鉄火肌のお初姐さんがカッコ良かった💖

この時の闇太郎の轟悠さんとのコンビネーションが抜群でした💖


主役の雪之丞よりもお初、闇太郎の2人に魅力を感じて好きでした。


好きな作品を上げたらキリがありません😅💖


宝塚退団後には色々とありましが、元気になって舞台に立ってくれて嬉しいです💖


今回の舞台は残念ながら観る事は出来ませんが元気で千秋楽まで頑張って欲しいです。







https://www.esp-revue.com/single-post/2024%E5%B9%B48%E6%9C%8830%E6%97%A5-9%E6%9C%881%E6%97%A5-fabulous-revue-boys-vol-33

まひろの作家としての才能に磨きが掛かってました。

みんながまひろに会いにくる😊

 

 


 

 


 

 

なかなか発表されなかったOSKトップスター!

翼和希さんがトップスターに決定しました!

おめでとう御座います💖

 

トップ娘役の千咲えみさんとは同期コンビとなりますね💖

 




先日、イープラス貸切公演で星組宝塚大劇場公演を観て来ました。
お芝居は政界コメディと銘打っているように、あまりにも面白過ぎました🤣🤣🤣
トップスター礼真琴さん始め、芸達者揃いの星組、三谷幸喜さんの原作映画は残念ながら、見ていませんが、充分に楽しめました🤣🤣🤣
笑える!🤣🤣🤣
ショーは超絶ダンサー、礼真琴さん、舞空瞳さん、暁千星さんのトップ3が揃う星組を存分に楽しめました💖🌟🌟パワフルでエネルギッシュな星組らしいショーでした。
ただ一つ…お芝居で、トップ娘役の舞空瞳さんの退団公演にしては、見せ場がなさ過ぎて残念でした。不倫していた総理大臣の妻役の舞空瞳さんと礼真琴さんの総理大臣が唐突に仲直りするのに違和感がありました😅夫婦それぞれの心の機微を描いて欲しかったです🥲
たぶん、上演時間の関係だと思いますが😅
それを除けば大満足💖

政界コメディ『記憶にございません!』
-トップ・シークレット-
カルナバル・ファンタジア『Tiara Azul -Destino-(ティアラ・アスール ディスティーノ)』







喜劇王チャップリンの有名な映画『ライムライト』
映画の題名も楽曲も知ってはいましたが、あらすじは知りませんでした😅

ひとこと、感動しました!🥲
石丸幹二さん扮する、老芸人の悲哀が胸に響いて、台詞ひとつ一つに泣けました🥲

ひらめちゃん、朝月希和さんのヒロインが健気で一途で泣けました🥲

また脇を固める保坂知寿さん、吉野圭吾さんはさすがのうまさと安定感!良かったです😊
そして、かなり久しぶりに観た、元花組の名ダンサー舞城のどかさんの名バレリーナ振りに感心しました。素晴らしい❣️

観劇出来て良かったです。



【あらすじは梅田芸術劇場サイトより引用】

チャールズ・チャップリンの晩年の傑作映画『ライムライト』の舞台が装いも新たに、三度目の上演―!
かつて一世を風靡した老芸人は、人生を悲観し自殺を図った若いバレリーナを助け、再び舞台に立たせる。しかし、スターに上り詰める彼女と入れ替わるように、老芸人は人生の舞台から退場しようとしていた――。
 
舞台人の儚い宿命と、残酷なまでに美しい愛の物語を、ノスタルジックに描いた映画『ライムライト』。この不朽の名作を「チャップリン映画の"マイ・ベストワン”」と語る石丸幹二が、老芸人・カルヴェロ役に三度目の出演。そしてカルヴェロを献身的に支えるヒロインのバレリーナ・テリー役に朝月希和(ミュージカル『シェルブールの雨傘』、『王様と私』)、テリーに想いを寄せる作曲家・ネヴィル役に太田基裕(ミュージカル『ジャージー・ボーイズ』、『ロミオ&ジュリエット』)という実力派キャストが新風を吹き込みます。
 
アカデミー作曲賞を受賞した名曲「テリーのテーマ」(“エターナリー”)にのせて、再び感動の幕が上がります。