こんばんは。manaです。

見つけて読んでくださり、ありがとうございます。

 

今週から涼しくなって、蝉の鳴き声もそういえば聞こえなくなりましたね。

昨日は朝の日差しに勘違いして、うっかり薄着で来てしまって非常に後悔。

今日はしっかり上着を着て、もう秋仕様。

夫もこの気温差で体調を崩してしまったので、私も気を付けないと。

皆様もお気をつけくださいまし。

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

ここ最近は何してたんだろうな・・・あ、そうそう。

北海道のおば&祖母と無事連絡取れまして。

地震発生の翌々日20時に停電復旧したみたいで、それを知らずちょうどその時間に電話した時に「manaちゃーん!!電気たった今ついたんだよぉおお!!」と歓喜の声を聞くことができました。ほんと元気そうでよかった。

祖母はもう90歳過ぎてますが、未だに恋愛話ができるほど気持ちが若い人。

いつまでも、というわけにはもういかないけれど、できる限り元気でいてほしい。

会いに行かねば行かねばと思っているうちに、時間はあっという間に過ぎてしまいますね。

 

実は私、あんまり旅行とか興味なくて・・・

旅行費があるなら形に残るものを買ってしまうタイプ。

あ、でも留学はできるならしたい。そう、学びとかの目的があれば行きたいタイプ。

だからあまり遠出の旅行に行ったことがないのです。電車で行ける近場ばかり。

 

 
そんな私が、来月下旬に母と旅行に行くことにしました。

しかもいつもの北海道ではなく、九州に。(おばあちゃんごめん!)

旅行を熱望している母の姿を見て、親孝行は生きているうちにしなきゃなーと思いまして。

うちの母は北海道への里帰り以外の旅行をほぼしたことがないので、今回は真逆の九州に行くことにしました。手配もネットでちゃっちゃと簡単ですね。

 

今回は2泊3日の長崎旅行です。人生発の九州。

隠れキリシタンが世界遺産に登録されたこともあり、今人気なのかな?

五島列島とかも気になりますが、日程と予算には限りがあるので、今回は定番のハウステンボスとか長崎市内でグラバー園とか教会をメインに回れればと思います。

どこかオススメあれば教えていただきたい!

美味しいご飯とかご飯とかご飯とか!!!笑笑

あと、買うべきお土産があればぜひ!

 

 
私の中で長崎といえば『忘却のサチコ』1巻でのトルコライスを思い浮かべてしまうのだけど、いかんせん今回は60歳過ぎの母とのんびり旅なのでサチコのように走って腹を空かせてかっ込むわけにもいかないし笑、皿うどんとかちゃんぽんとかTHE定番をまず食べたいな・・・.。

あとは晴れることを祈るのみ・・・。

(私は超・雨女。ま、乾いた大地に潤いをもたらす女なんだよ。笑)

 

あと、飛行機のチケットの関係で行きは福岡空港を使って、電車で長崎に向かいます。

博多駅周辺の美味しいもの(特にランチ)教えていただきたーい!

ネット見るか『るるぶ』とか買って読めよ!という感じですが、もしこれを読んでくださっているかもしれない九州お住まいの方、コメントお待ちしております(笑)

 

久々の遠出、やっぱ楽しみだなぁ。

仕事でトラブルないように全部片づけて、心置きなく楽しみたいです。

洋服と靴、旅行用に買っちゃおうかなぁ(^^)うふふー。

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

あと、11月には椎名林檎のライブが待っている。

(ちなみにミスチルは何度も応募しているが一向に当たらず・・・あきらめモード。)

明日から12月の宇多田ヒカルのライブ抽選応募も始まるし。

※すべて一人参戦予定。。。笑

 

今年はレジャーでお金が飛んでいきそうな年末ですが、

30歳過ぎるまでめったにしてないから、たまにはいいよね。

形に残らないものにお金をかけるって贅沢で幸せなことなんだよな。

親ともあと何回出かけられるかわかんないし、

こんな時代、昨日今日元気でも明日どうなるかわからない。私自身も。

行けるときに行きたいところに行こう。

(こんな話してると、本当にやりたいことやろう⇒じゃあ仕事も辞めようって展開になるのでやめとく笑笑)

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

ちなみに、以前私がブログでドラマ化を熱望し、

今年初めにスペシャルドラマで単発でやって歓喜してたのですが、

忘却のサチコが今年の秋から連ドラとして帰ってきます!やったー!かわいー!

ドラマ24「忘却のサチコ」

テレビ東京にて10月12日(金)深夜0時12分スタート!

ドラマ「忘却のサチコ」公式サイト

 

ちなみに私が高畑充希ちゃん主演でドラマ化を熱望していた過去の記事はこちら。

『忘却のサチコ』をのんびり読みたい。

 

 

それでは乱文失礼いたしました。

皆様も素敵な秋をお過ごしください。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

mana