その前に、今週の月曜日にセカオピ用の書類を取りに外来受診した時、主治医から『PET検査をしておきましょう。』って言われたので、今日の午前中に予約した。
PET検査は、最初に摘出した卵巣が、『悪性でした』って言われてから撮りに行って以来。。。
1年2ヶ月ぶりかな?→PET検査
以前と同様、検査5時間前から食事と糖分を含む飲み物が禁止で、9:30~の検査だったから、朝食は全く食べちゃダメなんだけど、ついつい人参ジュースを作ろうとして、あっダメだった。。。って。
PET検査は、うちの病院では出来ないので、電車を乗り継いで提携クリニックに行かなくちゃいけないのがメンドくさい

今日寒かったし

検査中は、安静室でも検査室でもひたすら寝てた。
午後はセカンドオピニオンを聞きに、また違う病院へ。
今回は、
・やろうとしていた抗がん剤について
←抗がん剤が効きづらいのにやるの?
・その他の治療について
←抗がん剤効かないなら他に治療法は?
・腎ろうについて
←なるべく早く取りたい。
を聞いてみた。
今回、最新の画像がないので、確かなことは言えませんが。。。と前置きがあったものの、概ね明確な回答をもらえた。
抗がん剤について、やろうとしてる薬剤より、こっちの方が副作用が弱く、効く可能性はあるよね、とか。
いいことも悪いことも包み隠さずって感じで。
30分間、聞きたいことは大体聞けたかなぁ。。。
今日の話は、主治医にバックされるので、次、土曜日の外来で検討してくれるかどうか。。。
今日のPETの結果も土曜日までに主治医に行くので、画像を見た上で治療を再検討してくれるといいんだけど。。。
やっぱり、今月は治療せずに退院して良かったぁって、改めて思った。