まなみん♪ おっとけーーブログ -10ページ目

まなみん♪ おっとけーーブログ

2013年7月に病気が発覚して、それまで大きな病気をしたことがない私が、おっとけ~(どうしよー)ってなりました~^^;
治療しながらの日々を綴ってます~。
2014年2月にステージ3bと診断されました。

今日、セカンドオピニオンを聞きに行って来た~。

その前に、今週の月曜日にセカオピ用の書類を取りに外来受診した時、主治医から『PET検査をしておきましょう。』って言われたので、今日の午前中に予約した。

PET検査は、最初に摘出した卵巣が、『悪性でした』って言われてから撮りに行って以来。。。
1年2ヶ月ぶりかな?→PET検査

以前と同様、検査5時間前から食事と糖分を含む飲み物が禁止で、9:30~の検査だったから、朝食は全く食べちゃダメなんだけど、ついつい人参ジュースを作ろうとして、あっダメだった。。。って。

PET検査は、うちの病院では出来ないので、電車を乗り継いで提携クリニックに行かなくちゃいけないのがメンドくさい叫び

今日寒かったしドクロ

検査中は、安静室でも検査室でもひたすら寝てた。

午後はセカンドオピニオンを聞きに、また違う病院へ。

今回は、
・やろうとしていた抗がん剤について
←抗がん剤が効きづらいのにやるの?
・その他の治療について
←抗がん剤効かないなら他に治療法は?
・腎ろうについて
←なるべく早く取りたい。
を聞いてみた。

今回、最新の画像がないので、確かなことは言えませんが。。。と前置きがあったものの、概ね明確な回答をもらえた。

抗がん剤について、やろうとしてる薬剤より、こっちの方が副作用が弱く、効く可能性はあるよね、とか。

いいことも悪いことも包み隠さずって感じで。

30分間、聞きたいことは大体聞けたかなぁ。。。

今日の話は、主治医にバックされるので、次、土曜日の外来で検討してくれるかどうか。。。
今日のPETの結果も土曜日までに主治医に行くので、画像を見た上で治療を再検討してくれるといいんだけど。。。

やっぱり、今月は治療せずに退院して良かったぁって、改めて思った。

明日からの抗がん剤治療。

朝までゆっくり考えていいよって言われてたけど、やめるなら早い方がいいと思い、さっき『先にセカンドオピニオンを聞いてから治療したいです。』って伝えました~。

先生に来週の水曜日に、セカンドオピニオンの予約が取れたことを話したら、
『そしたら、来週の月曜日までに紹介状書いておくから』
って、月曜日の外来予約を入れてくれた。

退院手続きの時間は過ぎてたと思うけど、
『明日やることないもんね。明日退院したいよね。特例だからね。』
って言って、明日退院することになりました(笑)

12日間入院するつもりで、副作用で食べられなくなった時のために食べ物をたくさん持ち込んだけど、全部お持ち帰りね。

明日の荷作りは大変そうだ叫び

今日から入院です。

本来なら、カンプト・アクプラの5クール目なんだけど。。。

今日の採血の結果、
腫瘍マーカー、CA125とCEAが先月よりも上昇。
SCCは、すぐに結果が出ないからわからないけど、先生からは『カンプト・アクプラは効いてないね』ってことで、抗がん剤が変更になりますー。

タキソテールとシスプラチンに。。。

シスプラチンは、吐き気が強いから、5日間に分けて投与。

タキソテールは、前回やったパクリタキセルと似たような薬で。。。
やっぱり髪の毛、また抜けちゃうかな叫び叫び

入院は、カンプト・アクプラの場合は12日間だったけど、新しい薬は1週間くらいかな?

今回は初回だから、副作用の様子見で10日間くらいかなぁ。

このまま受けていいのかなぁドクロって思って、取り急ぎセカンドオピニオンを聞こうと予約の電話をしたら、来週で取れたビックリマーク

とりあえず、今回1回やってみて、副作用の具合とか見てから、セカンドオピニオンを聞いた方がいいのか、
今回は受けずに帰って、セカンドオピニオンを聞いてから、やるかやらないか決めるのがいいのか。。。

悩む~汗汗

リミットは、明日の朝まで。。。

あなたなら、どうする~はてなマークはてなマークはてなマーク

今日、OVCAに初めて参加しました~\(^o^)/

2次会、3次会までも参加させていただいて、楽しい時間を過ごすことが出来ました!!

美味しそうなクッキーやかわいいアクセサリーまでお土産で頂いちゃって。

幹事の皆様、ありがとうございました\(^o^)/
お疲れ様でした!

月曜日からの治療も乗り切れるパワーを頂きました^ ^

なかなかお声を掛けられず、お話しが出来なかった方もたくさんいらっしゃるので、次回参加する時は、もうちょっと頑張ります~!

明日は、月曜日からの入院荷造りをしなくては。。。

それでは、お休みなさいぐぅぐぅぐぅぐぅ




今週水曜日は、4回目の腎ろう交換日。

今回は、交換がいつもより1週間長くて、前回先生から『抜け易くなるから気を付けて』って言われてたから、何事もなくこの日を迎えられて良かった~^ ^

4回目ともなると、入ってるところが広がって落ち着いて来たらしく、交換時もすごーく痛いってことはなく、熱が出ることもなく。。。

痛いことは痛いんだけど。。。

お正月辺りから、右の下腹部と腰が痛くってあせるあせる
ちょっと気になってる。。。

そして今日は、東京ドームで行われてる『ふるさと祭り』に行って来た音譜

平日なのに、人多いよねー叫び

どんぶり選手権の牛トロ丼とうにめし丼食べたり←丼がすごくちっちゃいんだよねにひひ
飛騨牛の握り食べたり、厚岸の特大牡蠣食べたり、夕張メロンソフト食べたり、ズワイガニの甲羅焼き食べたり、その他食べたり。。。(笑)
{6C9B1B61-616F-41F6-9576-F4BCA1ABC6B4:01}

{824DC08D-8763-45AA-8965-313BC30807DE:01}

いかめしや紀州の梅干やお土産グランプリの桔梗信玄生プリン買ったり。
{F096CCB1-4DB6-4F08-BADE-C21D36AF05F4:01}

会場では、各地のお祭りのステージがあったり、いろんな出し物がやっててホントに大賑わい。

サン○ャポの撮影してて、柔道の元銀メダリストとTBSの女子アナさんが丼食べてたにひひ

今週は、ちょっと引きこもりがちだったから、出ることが出来て楽しかったニコニコ

明日は、初めてのOVCAに参加します。
参加される方、よろしくお願いします~^ ^


いつも『イイね』ありがとうございます\(^o^)/