夜中~明け方に、ギューンと熱が出て、
計ると39.9度

体温計、壊れてるんじゃないかしらと疑いつつも、だんだん寒気もやって来て、後はボーっとしてて、記憶も怪しげ。。。
アイスノンで体を冷やしたり、解熱の点滴もしたのかな?
血液の菌を調べるための採血っていうのをやった。
左右両方の腕から、けっこうな量の血液を取っていった。
普通の採血とは違って、他の菌が入らないように、丁寧に消毒してから採血してた。
培養して調べるそうで、結果は1週間くらいかかるそう。
週明けて、今日は、婦人科の外来に呼ばれたり、午後には体を拭いてもらったりと、熱も上がることなく、落ち着いてきたかなってところ。
先生によると、夜中~熱が出やすいので、気を付けてくださいとのことだったので、油断は禁物。
しばらくは、抗生剤の点滴があるのかな。