いつもありがとうございます。

 

難病サポーター 佐伯です。

 

YouTubeチャンネル観ていただいた方、

誠にありがとうございます。

 

「何言ってるんだ、コイツは」

とよく思われている自覚はありますが、

数年後に時間差で意味が解ります。

 

そういうチャンネルです(笑)

 

 

病気を患っている方には

特にお伝えしておきたいですが、

YouTubeなどから情報を取る際は

注意された方がよろしいと思います。

 

特別な訓練を受けていない限り、

間違いなく脳に影響を受けています。

 

知らないうちに病気に影響していたり

するので、無料の情報ほど怖いものは

ないですよね。

 

 

不安をあおりたくないので

前置きはこのへんにして、

本題に入りましょう。

 

STEP.1からまとめたページはこちら

↓    ↓    ↓ 

-薬-【STEP1~10】

 

 

-薬-STEP.7抗生物質が難病患者を脅かす

 

 

“抗生物質”とはどんな時に使うか

ご存知でしょうか。

 

風邪をひいたときに処方される

イメージがありますが、

実はかぜを治すこととは関係ないです。

 

抗生物質の勘違いした使用が

未来の人類を脅かすタネとなる

恐れがある、という話をします。

 

 

 

以前、

肺炎を患ったことがあり、

その際に“抗生物質”を投与されました。

 

 

感染症には

「細菌性」と「ウイルス性」があり、

感染時の対応が異なります。

 

ここでいう抗生物質は

細菌性の感染症に効く薬で、

 

感染による病気の原因となる

細菌を退治するために使用されます。

 

 

この抗生物質の誤った使い方が

難病悪化に繋がるかもしれないのです。

 

 

 

今回お伝えする大事なポイントは
――――――――――――――――――

“効果の対象を間違えない

 

――――――――――――――――――

 

 

風邪をひいた時に抗生物質を

処方されたことはありますか?

 

もし、

抗生物質で風邪が治ると思っていたら

それは認識の誤りです。

 

 

風邪の原因は“ウイルス”であって

細菌ではないからです。

 

 

 

ではなぜ、

抗生物質が処方されることが

あるのでしょうか?

 

 

風邪をひいたとき、

ウイルス感染によって

のどや鼻の粘膜が損傷し

細菌が繁殖してしまうことがあります。

 

これを見越して

処方されるというわけです。

 

決して

風邪を治すためではありません。

 

 

そして、

知らずに抗生物質を使ってしまうと

効果がないだけでなく、

好ましくない影響が出てしまいます。

 

 

 

①体内の細菌まで死滅する

 

抗生物質は体内の悪い細菌死滅

させることで感染症を治す薬ですが、

 

もともと体内に存在している細菌

まで死滅させてしまいます。

 

その結果、

腸内の善玉菌まで死滅してしまい

腸内環境が崩れてしまうのです。

 

 

②薬疹を発症する

 

抗生物質は薬疹を起こす原因に

なりやすいといわれています。

 

全身に紅斑・丘疹が多発し

かゆみを伴う場合もあります。

 

 

③肝機能に負担がかかる

 

抗生物質により

「薬物性肝障害」という肝臓の

機能の障害を起こすことがあり、

 

倦怠感、食欲不振、嘔吐などの

症状が現れる場合があります。

 

 

また、

細菌では“薬剤耐性菌”の問題が

大きく取り上げられています。

 

ここでは詳しい説明は省きますが

簡単にいうと、

体内で薬剤に対す耐性菌ができて

しまう可能性があるのです。

 

 

 

薬の効かない薬剤耐性菌による

感染症には従来の抗生物質が効かず

命の危険に発展する可能性もあります。

 

 

 

 

 

 

今回の話は

抗生物質に限りません。

 


処方されたから

「とりあえず飲んでおけば大丈夫」

と思っていると、

 

後々になって

好ましくない状況に陥って

しまうこともあります。

 

 

薬を処方されたときは

何のために処方されたのか

 

目的や効果をしっかり聞いて

おくことをオススメします。

 


――――――――――――――――――――

いかがでしたでしょうか?

 

 

薬にはさまざまな種類が

存在していますが、

 

“偽薬”という薬を

ご存知でしょうか。

医学用語で“プラセボ”といいます。

 

新薬を開発する際に

毎回出てくることばで

気になった方も

いるのではないでしょうか。

 

 

この薬、

意外と奥が深いのです。

 


次回はSTEP8

『プラセボも難病に効く薬?』

をテーマにお話しします。

 

 

より深く学びたい方は

メルマガをご活用ください

★第7回は7/31に配信済み

「悪い事よりも悪い流れに注意」

 

登録はこちらから


 

病気の不安のない未来を
現実のものにしていきましょう。

最後までお付き合いいだたき、
誠にありがとうございました!


 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 難病サポーター

 佐伯幸信

お問い合わせはこちら

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞