現在長男は
元々診てもらっていたA病院と、
A病院の紹介で遺伝子検査をする為、
B大学病院に通院中。
4月、定期受診の為
A病院に受診し
B病院で出された遺伝子検査の結果を伝える。
すると
A病院の先生からは
「長男君もお母さんも、2箇所病院に通われるのは大変なので、
もし良かったらB大学病院に一本化しては
どうでしょう??」
という提案が。
ゔーん。
確かに通院は1箇所の方が楽だけど、
いまいちまだ大学病院を信用しきれずにいて(担当医師は優しく説明も丁寧ですし、良い先生なのですが、
レントゲンのこととか、遺伝子検査のこととか。。。)
その為まだA病院の先生とは
関わっていきたいというのが本音![]()
「まだ〇〇先生のご意見も伺いながら長男の成長に関して色々と相談させていただきたいと思いますので、
可能であれば、A病院の通院も継続させていただければと思います。」
とお願いし、
主軸は
B大学病院で、
主にレントゲンや採血検査をすることとして、
小児科、整形外科に通院。
A病院では
ホルモン注射の量の調整の為、小児科に通院
という形で、
2箇所の病院で診ていただくことに。
次回は9月。
身長は徐々に伸びてるけど(それでも同じ4年生の男の子たちと比べると頭一個分は違う)、
私と同様、
段々と手足の短さが目立つようになってきた印象
。
けどこれはこれで、ゆるキャラ的な感じで愛らしさはある。
これは成長ホルモンの注射でどうにかなるものか⁉️
まだこのCOMP病でホルモン注射を打っている事例の研究はなされてないので
まだまだどうなるか、分からず。
でも、
ただただ、
毎日元気に笑って過ごして欲しい
❗️
と
思ってるはずなのに
つい
ガミガミ言ってしまう日々に反省![]()
