今朝もぐっすり眠れてスッキリ!


今日の朝は回診に

手術を担当して下さった先生が来る(毎日違う先生が朝回診に回る)と看護師さん情報あり、

もしかしたら退院の話があるかも⁈

ワクワクしながら待っていると

「Yumitaさんおはよー!」

と先生。

開口一番

「今週はまだいて(入院)ね!

来週また診察とリハビリ状況もみて、その日退院か、そうでないか決めるから!」


と、

「今週にでも退院したい!」と言い出しそうな私を

予め阻止されw


大人しくまだ入院してることに昇天


そして今日も回診には看護師さん4人くらいついて

SBドレーンを抜いた箇所を未だに消毒して

絆創膏貼ってくれるのですが…


消毒って、まだいるのかな??


SBドレーン抜去して5日目。まだ感染のリスクあるのかな??


手術で切った箇所は

少し出血の跡で汚れたテープを剥がし、

その上のテープだけ交換。

(一瞬傷を見たら、本当に縫ってるのではなく、

ステリーテープという、帝王切開の術後も貼ってた傷をくっつけるテープのみ貼られていましたポーン)


テープも痒いから、早く剥がしてほしいけど、

傷の周りのテープ負けしていた箇所や水疱は良くなっているので

少しでも、毎日良くなってることに目を向けていこう目‼️


今日も朝から歩行器で病棟内をウロチョロ歩いてると

偶然

担当の理学療法士さんに会い

「Yumitaさん今からリハビリどうですか?」

もちろん行きます。

と今日は午前中からリハビリ行けるとウキウキしながら

下に降ります。


今日もいつものメニューに加えて

(手術した方の足をマッサージでほぐしてもらうと気持ち良くて毎回寝てしまう)

杖歩行多め。

そしてついに

「Yumitaさん、今日から病棟も杖で行ってみますか⁈」

と提案いただき、

やったー✨

新しいアイテムが追加にひらめき‼️


床頭台に杖を固定する箇所が左右にあって

倒れることなく収納できるのがすごい✨


まだ杖のみの長距離歩行は不安があり、

廊下を歩く時は何かあった時に手すりにも捕まれるよう

手すり側を右に、左手に杖を持ち、歩きます。


歩行器もまだ部屋に置いてくれていて、

部屋でAmazonTVとか観ながら足踏みの練習する時は歩行器に捕まり、休み休み足踏みの練習をしています指差し



歩いて疲れたのか、部屋に戻り横になると、そのまま昼寝してしまい。。。

調子にのって走り、転んで、股関節脱臼する悪夢で目が覚めました笑い泣きどうか正夢になりませんように笑い泣き笑い泣き笑い泣きお願い



〜今日の子どもたち〜





庭に小さなプールも出してくれて朝から全身ずぶ濡れになって遊んでいたようです泣き笑い


その後は





 



畑で自分たちで収穫したものを、すぐ調理し食べさせてくれて、なんと贅沢な体験泣き笑い


そしてまたしても…




自然豊かな場所で

水遊び。


毎日毎日色んなとこ連れてってくれて、子どもたちと遊んでくれる、私よりもパワフルな父に頭が上がりませんにっこり