〜術後7日目〜

アイスノンで患部冷却

血栓予防の薬(朝一回)内服

痛み止めの薬内服

(←もう内服せず)

シャワー浴開始

レントゲン撮影

採血

尿検査


昨夕は沢山歩いたおかげもあって、


「おはようございます。」

と看護師さんに言われるまで気付かず爆睡。

そして次の瞬間

採血の針がブスっと。叫び


今日で術後1週間になるので、

採血検査、尿検査、レントゲン撮影あり。


レントゲンは朝一番に呼ばれ、

下に降りると

ちゃんと入院患者さん用の裏通路があり、ビックリ。外来患者さんとほぼすれ違うことなく

レントゲン室に付き、


技師さんに、

「ここに寝て下さい」と案内され

硬い台に横になったら

お尻の骨が硬い台に当たり、

痛たたたたたた叫び叫び叫び


明らかに骨盤のが前傾して、お尻の骨が出てるのがわかる💦

まだまだストレッチが必要だなー💦

硬い板の上では足を伸ばすのもまだまだ一苦労💦


レントゲン撮り終わり、病室へ戻ると

「〇〇さん、今日からシャワー浴🆗なので、

回診まで時間まだあるから

もう入っちゃいます⁉️」


と看護師さんが勧めて下さり、朝一番にやっと1週間ぶりのシャワーを浴びることができました♨️


そう言えば…着替えの仕方は特に指導はありませんでしたが、

「脱ぐ健、着る麻痺」

と昔呪文のように覚えてた記憶があるので


脱ぐ時は健康な足の方から

ショーツやズボンを履く時は、必ず

手術した方の足からショーツやズボンを履くと、

脱ぎ履きしやすいです指差し


傷のところはまだ防水テープが貼られてるので見えないのですが、

白い防水テープの下は

傷は糸で縫ってるわけではなく、

傷口が裂けないようにテープで貼り合わせてるだけと、看護師さん教えてくれました。

(そうなの⁉️滝汗滝汗滝汗テープだけで大丈夫なの⁉️こちらの病院、シャワーの水圧が最強なので、恐る恐る水かけて流します。)



担当して下さった先生の方針では、2週間後に

こちらの白い防水テープが取れて傷がフリーになるとのこと。それまではやっぱり退院は難しいようで、

後はレントゲン結果とリハビリの進歩状況で退院日が後1週間後になるか、2週間後になるかという感じですが、ほとんどの患者さんは3週間入院するのだそうです


今日もリハビリは

いつもと同じメニューに加えて、

カニ歩き(横歩き)で、お尻の筋肉を鍛える方法を教えてもらいました。

杖歩行もしてますが、まだリハビリ室のみ。


まだまだ脚長差が気になり(実際手術した方の足が3〜4mm程長くなっているものの、

体感的には3〜4cmに感じてしまう)

何も掴まないで歩くと、

どうしても上半身が左右にブレてしまう。


理学療法士さんに相談すると、

「ずっと何十年と手術前の足で歩いて来たので、

たった数ミリでも、脳はパニックを起こして

余計に足が長く感じると思います。」


「それを克服するには、歩いて歩いて脳に刺激を与えてあげたら、徐々に慣れていくということですよね??」


理学療法士さん

「そうですね。脚長差を感じにくくするには、

沢山歩いて慣れることだと思います。」


はい、分かりましたグー炎炎炎


そして今日も私はグルグルグルグル病棟内を歩きます。



看護師さんからは、

「あんなに手術後弱ってたのに、すっかり元気になっちゃって!入院当日の人みたいな感じになってるしょ!笑」

と笑われながら笑

ひたすら、歩きます。


歩いてると、

今日の手術が終わり、ストレッチャーで病室へ戻ってくる患者さんたちの姿が。

1週間前の自分だ。

「手術お疲れ様でした!!」と

手を握りしめに行きたくなる(←やめろ)

衝動をグッと抑えて、

そっと、心の中でエールを送りますグー



そして

術後1週間で、病棟内を歩き続けて見えて来た世界。

それは

3〜4cmと思えていた脚長差が

1〜2cmに感じてきたこと目✨✨✨


脳が、一生懸命修正しようとしてくれている✨✨✨✨


あともう少しだなー✨と嬉しい気持ちで

引き続き

ガシガシ病棟を歩いてたら


ベテラン風の看護師さん、近づいて来られて


「ねぇねぇYumitaさん‼️

もしかして…………看護師さんじゃない???

説明したこと何でも新鮮に聞いてくれてたから、まさかとは思ったけど

なんとなく、そうかなと思って聞いてみちゃった!


やっぱそうでしょ⁉️

退院したらさ、一緒に働かない⁉️

もう一つの足もダメになったら

〇〇先生にサクっとやってもらえば良いしさ⁉️」


滝汗滝汗滝汗滝汗


「そうですね〜

片方の足がまたイカれたら、ここでサクッと…

って。。。。


いやいやいや、

術後1週間しかたってない私に

何てこと言うんですか笑!!」



と、盛大に突っ込ませていただきました🙇‍♀️



「確かにスタッフの皆さんとても良い人ばかりで、ここは人間関係良さそうですもね〜✨」


と言ったら


看護師さん

「いや、そうでもない人も、いるよ。」

とバッサリ。


いやいやいや!!

ここステーションの目の前!滝汗


みんなに聞こえますよ笑!!!


と、そんなやり取りをしながら


優しくて面白い看護師さんたちに入院生活支えていただいてます。

感謝笑い泣きお願い



〜今日の子どもたち〜





朝から散歩&公園に行き、

少し遠出をしようと思ったら、その場所が

ものすごい量の観光客の方々でごった返していたそうで、

父が人に酔ってしまい

Uターンして帰って来たのだとか泣き笑い


オーバーツーリズム、恐るべし叫び