①からのつづき
ラウンジで沢山食べて飲んで
もう食べられなくなってから夕食へ。
暗くなってきてました。
はなみどりさんへ
独自で育てた銘柄鳥の名前がはなみどりというらしいです。
水炊きを食べたいといっていた人がいたので
前も来たことがあるらしいこちらへ来ました。
お料理の写真が続きます。
ちょっと食べかけ・・・汚い・・w
せっかくなのではなみどりを一つ食べました。
最後は雑炊
限界でした・・・。
お酒が入るとそもそも食べられないので
写真を撮って一口食べて
ほぼほぼ食べれる人へあげました。
いっつもの流れでここから飲み屋へ行くのですが
珍しくボスが行かないと言い始めまして
ラーメンに行くか、飲み屋に行くか
あとは自腹で好きにするかに分散することに。
私はとりあえずラーメンについていきましたよ。
残しますけどといってね。
着いた先 八ちゃんラーメン
行列なんですよ、かなり待ったんです。
私、食にあまり興味がないので
並んでまで食事をしないので苦痛でした。
半分くらい隣の人へ回しました。
なんだろう。
あまりラーメンが好きではない(食べれるけれど)
いつも醤油味オンリー。
むしろ味がよくわからないのと
美味しさがよくわかっていない人なので
給食のラーメンチックな無難なやつとか
スーパーで売ってる生ラーメンを茹でて
自宅で食べる程度で全然いいタイプ。
美味しいラーメンのことを聞かれても
北海道のラーメンのことは答えられないレベル。
博多ラーメンのお味は私にはあまり合わず。
麺が細くて「素麺!素麺!」って言ってましたw
もちろん聞こえないように囁き声でねw
一緒に食べに行った道民には
ちょっと合わなかったようでした。
さらにお店の人が相当感じ悪いから
余計にそうなったような気もするww
領収証も適当すぎました。
結果論ですが
道民は美味しいもの食べすぎということと
小さいころから食べてないから慣れてない
ということにみんなでまとめました。
地元の方も並んでいたので人気店なのでしょう!
**余談**
ここのお店に行くのに
スマホのナビでみんなで移動したのです。
5分になっていたので歩こうということになり
テクテクみんなで歩いても歩いても
地図が進まなく時間も変わらなくて・・・
みんな「????」となっていたら
検索した全員が、移動手段が「車」にして
ナビをかけていたというオチ。
かなり歩きました・・。30分くらい。
酔っ払いが歩いて30分、死にかけました。
帰りは店の前からタクシーに乗りました!勿論!
ということで福岡はこれでおしまい。