9月5・6・7日と社員旅行に行ってきましたひらめき電球

今回は福岡と大分2泊3日でした。

私のいる事務所と、別の事務所の合同だったので

意見を合わせると2泊で別々のところに宿泊という形に叫び

 

昨年宮古島予定だったのですが、台風接近によって

帰宅できなる可能性が高く京都に変えた経緯もあり

その前もコロナで飛行機運航停止になったこともある。

 

私的には

・天候で移動が困難にならないようなところ

(キャンセル本当に大変なんです・・・)

・宿を変えない

・日本のみ

がいつもの条件なのですが裏切られまして。

まぁ日本だから仕方ない。

女一人で男の移動に耐えながら宿を変える

荷造り大変なことわからないんですよ、みんな泣

今回は頑張って減らしたんだけどな。

 

そしていった福岡飛行機

とにかく暑すぎる、死ぬかと思ったww

地面から暑い・・・。

 

空港で降りたところにあった看板

image

 

福岡は14時頃についてそこからレンタカーを借り

18時には西中州でみんなでご飯という流れだったので

ほぼほぼ自由時間はありません。

その間にホテルのチェックインがやってきます。

 

飛行機近いよ~

まるで千歳にいるようでした。

image

 

車4台に分けグループで行動でした。

私は助手席が希望なので常に助手席。(死亡確率高い)

うちの車にはボスも乗っております。。。

 

時間もあまりないのですが

どこか見てこようということで

糸島方面へ行きました。

誰もあまり見に行きたいところがなかったのと

お土産を初日で買って送ろうと思っても

福岡から札幌まで最短でも中2日かかる

帰るころにはまだ宅急便が届かないので

初日のお買い物は断念したのです。

 

走ってる途中に

福岡タワー??が見えました。

あれはなんだ?とひとりで騒いでいました。

image

 

 

 


そしてついた二見ヶ浦の鳥居

横着して上から撮ったんですが、、、遠い(笑)

image

 

駐車場代まで払ったので

仕方ないから砂浜に降りましてちゃんと撮りました。

image

 

奥に見えるのが夫婦岩という岩だそうで

鳥居の正面から写真を撮ると良いそうなのですが

(さらに夕日が出ると映えるそうで・・・)

 

写真撮る行列が出来ていたので

人が映らないギリギリで写真を撮りました。

足に砂がまとわりついて大変でした・・・。

暑い思いをし砂浜までいったけど

一瞬で皆車に駆け戻りました。

暑いんだもん・・・泣あせるあせる

 

サントリーの天然水!

北海道で買うと

南アルプスだった気がするのだけど

”阿蘇”になっていたよーーーー。

地域で売られてるものが違うって聞いたことあったけど本当だった。

この旅で3本買いました笑

image

 

そしてまた博多方面へ戻り

ホテルにチェックインしました。

初日は全員一人部屋ということで探し当てたのがこちら。
現金払いにしてしまったので、全員分支払いやらで時間がかかりました。

社員旅行の大変なところが会計係というところあせる

 

 

ちょっとね、ハートホテルのように感じた人もいたんですよね。

外国人のホテルマンが多いご様子でした。

日本語はとてもお上手でしたよ。

 

お部屋までの廊下です。カードキーです。

image

 

お部屋は綺麗でした。

image

 

バスローブとかもありましたよーー。

image

 

荷物置いたらラウンジへ来いという

ボス命令がありましてね、、、。

写真撮って化粧を直してすぐ戻りました・・。

 

そして・・・酒盛り絶望

いつもこうなるw

image

 

ここのホテルは朝食からディナー時間までは

ブッフェがあるので宿泊者は食べていいとのこと。

デザートとソフトドリンクもありました。

※アルコールは有料です。

ちなみに4人でお会計1万超えました。

 

これからご飯に行くというのに

いつものことながらわかっているのに

ここで食べて飲んでおなか一杯になりましたゲッソリ

 

 

長くなったので②へつづきます。