行きたいところといっても、特にこことはなかった模様。

でもせっかく東北に来たので震災の地域へ向かいました。

行ったところは石巻です。

 

石巻は石ノ森章太郎さんという漫画家の第二の故郷とうたってるらしい。

その方の漫画博物館も被災されたようです。

 

漫画ロードと名付けられてあちこちに石像などがありました。

image

10年経っているので、中心部は新しい建物が目立っていました。

 

 

そして・・最近のニュースでもやっていましたがこちらへ。

image

 

大川小学校です。

周りは整備の工事が入っていて、外側しか見れませんでした。

image

 

image

 

校舎を実際見ると、低いよ・・・。

津波が起き、海岸にあった松が流れ、近くの北上川の橋に流れ着き津波をせき止めていたそうです。

そこから溢れて10メートルの津波が来たそうです。

犠牲になった方々へご冥福をお祈りします。

image

 

裏の山に逃げれば良かったなどの意見はニュースで見た。

(10年経ってるからその当時はわからないけど)

確かに校舎の奥は山がありました。

急に見えたんだけどあのころ登れたのだろうか?と思った。

でもそんな津波が来ると思わないものね・・自然災害は怖いね。

 

でも子供たちも先生も怖かっただろう・・・。

何とも言えない気持ちで後にしました。

整備を整えて震災遺構として保存がされるそうです。

 

そして地域にお金を使おうと石巻のB級グルメの焼きそばを食べたのでした。

 

かのまたや

image

image

 

茶色の麺です。

だし醤油かソース味を選べます。お安めです。

image

私は濃い味派なのでソースを後から掛けましたが、女の子にはちょっと多いかな。

 

震災の跡地を見て、石巻の風景を軽く見て、震災を思い出しながら仙台へ戻りました。

 

2日目の夜と3日目の朝ご飯は宿では食べないようにしてありましたので、急ぎ目に仙台へDASH!DASH!