今日は22度もあって暖かい日。暑かったり寒かったり気温差が激しい4月です。でも暑かったのはきっと今降ってる大雨の予兆だったようです。

住宅ローンの借り換えを行って、すべて清算が終わったので、申し訳ないけど前銀行の口座やら、カードローンやら要らないので解約へ。

その前にインターネットバンキングで残高を見よう!と思い開いた。
1.5万くらいは残ってたはず^ ^

なぜか、増えてる!!しかも桁が違う!!
55万もあるよ……!!
なんで??!!

私はmoneytreeというアプリで銀行口座とクレジットカードの管理をしています。
ネットでログイン出来るように全てしてあるので。便利です。

誰も教えてくれなかったけど(勉強不足なだけか)家を買った時に払った35年分の銀行の保証料が返ってきたみたい。
どういう計算か忘れましたが、家を買った時65万から69万くらいの保証料払ったんです。
そしてこれがどういう計算で、53万も戻ったのか不明だけど、戻ってくること知らなかったので得した気分おねがいおねがい
ウキウキで口座解約に行って参りましたラブもう関係ないので前の銀行の全ての取引を消しました。(こーいうとこはきっちりする)

ウキウキでしたが、とうとう固定資産税の納付書が来たので(約11万超)、ここから払うことに。

いつもはセブンカードからナナコにチャージをして払ってたのだけど、そもそもセブンイレブンにほぼ行かない。
なのでポイントとかあまり……って感じなので、今回は臨時収入で払うことを決めたので、Yahooの公金支払を使ってカードで一括で払ってしまいました。
今年上がらないはずだったのに土地が上がってまして、、衝撃!!数百円ですけど笑
千円以下の端数をTポイントを使って支払い。

固定資産税を払った残りは貯金へ回りましたが、きっと娘の免許代に消えるであろう。

4月に事務系専門学校に入学した娘ですが、今は簿記のお勉強。
高校の時にさらっとしかしてないので、大変みたい。
簿記を持ってる私から見ても激しいスケジュールで、毎日毎時間簿記オンリーで勉強中。
まずは一番先に来る6月の資格試験に向けてみんな猛勉強していて、毎日テストを受けて居残りか居残りじゃないか決まるそうです。
私が今受けても落ちますよ……。絶対無理。

そんな状態なので、バイトも時間通りに出勤できなくなって来ましたが、店長の好意で遅れても大丈夫だし、あまりに遅かったら休んでいいという自由出勤的な感じで、一応バイトもしています。

当初お弁当は詰めるなり自分でするという約束でしたが、ほぼ私がガーン
冷凍食品大丈夫な子なので、ところどころ入れてます。てか高校の時より大変なんですけど。
2回ほど私が飲み会で次の日死亡したので、コンビニで買ってもらいましたが。



毎日手抜きのお弁当ですけど、とりあえず節約。朝コンビニ寄れなかったら売店で買うものがないらしい。(あるんですよ?ただ量が多すぎるらしい)
仕方ないのでもう少し慣れるまで用意し、おんなじものをイヤイヤ私も持参。

今月からですが、バイト代から娘の携帯代を貰えるはずだったのだけど、少ない勤務なのでとりあえず今は貰うのをやめました。
学校までの通学定期は、バイト先の店長さんが他のバイトの子に内緒で出してくれてます。
一番長い特権!
遊びはバイト代でまかなってもらいます。

一年が勝負だから、この一年は死ぬ気で頑張れ!と言ってます。来春は就職活動だからね。二年制でもきっとあっという間。

あーーまた学費の支払いが来るゲロー