大阪北部の地震。
その前日の群馬の地震。
千葉県地震多いなとか思っていて、この地震。
本当に日本が怖い。
若い頃から地震がとっても苦手で(好きな人は居ないと思いますが)、震度1でも気づきました(昔は)。
でも、何かあった時のため、帰ってからバックのものは出さず、そしてすぐ取れるところにバックは置くようにしています。
札幌は幸い大きくても震度3.4前後しか揺れることはあまりないのですが、地盤のゆるい地域に住んで居たり、ビルで働いていると通常より揺れを感じ大騒ぎでした。
東北の震災の時も、被災者の方には怒られるかもしれませんが、滅多に長く強い揺れがない為、本当に大騒ぎしておりました。
この度の地震は、読ませていただいてるシングルマザーの方、出産したばかりの方など多数関西方面にいらっしゃり、心配しました。
もし、物資等お困りでしたら、遠慮なくご連絡下さいね。微力ながら力になりたいと思っています。
そして忙しく不安な中メッセージを送らせて頂きましたが、返信頂きありがとうございました。
札幌にいると、台風直撃もなく、地震もあまり無くという環境なので大きな自然災害にもあたらず、非常用の物資等を準備しないとと思いつつも、つい後回し気味です。
使うことがなくて、また買い直しになることが多いからでしょうか。
当たり前のことしか言えないのですが、気をつけてということしか出来なくて、、、。
地震情報を見てまだ揺れてるんだなとドキドキしています。
これ以上被害が起きませんように。
おやすみなさい。