明けちゃった!!(笑)歳女です☆
最近も何かと多忙です。
うちの母親もとうとう介護認定も最高に達しました。
(小脳委縮症という運動神経が麻痺する病気)
水曜と日曜以外は
看護サービスや介護サービスを利用し
第三者がお世話にきてくれています。
もうこれで介護の点数もギリギリ。
そしてうちの妹は
実家に住んでるくせに
「介護鬱」と称し
半年近く世話すら全くしない。
鬱病をね
バカにしてるわけじゃないから
くれぐれも誤解しないで
読んでほしいのだけど・・・
30歳になって定職につかず
実家でぬくぬくバイト生活。
生活費の心配一切なし。
障害福祉施設でバイト中
(あ、去年やめたわー)
うちの実家は
母親のベットに
ブザーを置いてあるので
家中に鳴り響くようになってます。
寝たきりなので
トイレやご飯は
車椅子へ移乗させます。
今はトイレ(小)は
管をいれているので
そんなにトイレに
連れて行くことは
ありませんがね。
ささえればなんとか立てます。
力が入らないだけ。
そのブザーがうるさいという・・・。
何度も呼ばれるから
いってみたら
何も用がなくてストレス・・・。
でもさ、わかるけどさ
仕方なくないか??
脳には支障がないので
本人が動きたくても
動けないんだもの。
だって自分で動けないし
うまく話せないんだもん。
(話す運動神経もおちるの・・・)
私も行けばブザーが鳴ったり
ちょっと違うことをしてると
「あーー」って呼んでるので
なーにー?って行くのだけど
大抵用事はありません(笑)
10分格闘の末聞き取った言葉は
「タイヤ交換したの?」
って言葉だったこともある。
頑張って粘るんだけど
全く聞き取れないこともある。
うちの娘も全く聞き取れないけど
呼ばれたらきちんと行く。
ほぼ聞き取れないんですよね。
病気って恐ろしい。
でも前ほど手がかからない。
完全ベットの上の生活だから。
なのに・・・家にいて放棄・・・。
一度怒らずに聞いてあげた。
頑張ったのはわかってると。
それまではやっていたから
それは疲れるよねと。
でも産んでくれた人だし
自分も散々迷惑かけた訳だし
誰かが見なければ
喉つまらせて死んじゃったり
そんなのが隣り合わせだよと。
実家の世話になる以上
それは仕方がないんじゃない?って。
(その病気が発覚した後
私も住んでいたのだけど
妹にも病気だから
戻ってくれば?と言ったのに
拒否をしたあげく
家賃を散々滞納し
親に払わせて戻ってきた。
妹と父親が文句つけるので
私が家を出たのね、3年前)
家で面倒を見る以上
誰かが面倒を見なければならない。
それを決めたのは
紛れもない妹と父親。
何度も呼ばれるのは仕方ない。
笑って何?って聞けばいいだけ。
寝たきりで寂しいだけだって
何回も言った。
それでも
お母さん見るのも嫌と言った妹。
お父さんはもう怒り狂っていて
妹を殺しかねない(笑)
はじめは仕方ないなと思って
お父さんの言い分もわかるし
妹の言い分も多少はわかるから
お父さんにうまいこといって
少し気分転換になるかと思い
夜とかご飯に連れて行った。
でもね外では至って普通。
家では部屋に引きこもり・・・。
でも自分がおなかがすけば
何か作って食べる。
洗濯もする。遊びにも行く。
それってただの逃げだよと思って
心の中で思ってたけど我慢してた。
そしてバイトをやめてきた。
資格がないと弱いからって。
障害だから
介護と違うし
障害の方が楽なのに
介護福祉士とかの資格が
必要なんだってと
そんな失礼なことまで言った。
無職となり資格を取るために
勉強をしはじめた?様子。
それが年内の出来事。
元旦の日
うちのお雑煮載せてみた(笑)
私の唯一いる父親の母(祖母)が
今は施設に入ってるのだけど
うちの方が動けないから
うちに集合になると言われた。
これが最後かもしれないから
孫とひ孫を見せときたいという
父親の希望でね。
自分の家の介護をして
私も大変でと周りには
エラそうにいっていた。
私フツフツのキレそうになった。
従姉妹のおばさんが
大変でしょう?
でもお母さんみてあげなきゃね?
私も施設にお母さん預けてるけど
家に連れてきたときは大変よ。
って言った時も
あたかも毎日やってるかのように
エラそうに・・・。
その後私は妹が席を離れた後
「半年くらい何もしてないの。
だから私も来なきゃ回らないの。
だからそんな言葉かけなくていいよ」
って言ってやった。
介護側の労働はしてないけど
たった2年しか働いてないけど
老人ホームの事務では
たくさんの人たちと家族をみてきた。
もちろん職員の言動もね。
おばさんと話していたのだけど
こっちも事情があって預けてる。
本来は家で見るべきかも。
職員に何か言ったら
雑に扱われたら困る。
いろいろ悩んでいるようだった。
でも介護さんは
家族の前だからかも
しれないけれどいい人ばかりで
嫌な顔もせずしてくれてるから
救われているわと言ってた。
その時戻ってきた
妹もいたけど
その仕事を選んだのなら
イラつくこともあると思うけど
仕事なんだからするのが普通。
しかも仕事の内容が
対人間なんだから。
資格をとってるならなおさら。
嫌ならその仕事辞めるべき。
福祉の世界にいるべきじゃない。
自分もいつかそうなるかも
しれないんだから。
って言ったら
妹はスーっといなくなった(笑)
よく介護は介護してる人も
おかしくなるって言われる。
ホントに大変だと思う。
だから第三者に手伝ってもらう。
それでお互いがイライラせず
円満に生活できることもある。
多少は身内だからってのも
あるのだけどね。
うちの妹・・・
全くもって恥ずかしいくらい
介護・福祉業界にいく資格なし。
その世界に行く資格がない。
預けてみてもらってる人が
そんな人だったと思ったら
家族の方が嫌だわって
私は言ってやった。
私・・
病気だけじゃないけど
○○だからこれは無理!
頑張ってるけどこれしか無理!
でもこれはしてもらわなきゃ困る!
待遇は人一倍欲しい!
という甘ったれ考えが大っ嫌い!!
何度も話したけど
妹はまさにこれなんだよ。
我慢して「そっか」って聞いてても
腹が立つことばかり。
家にいても何もしないなら
家を出たら?
↓
仕事辞めたから収入ない
↓
だったらお父さんの手伝いでも
家の中のことしたら?
↓
ブザーの音とか声聞くのも
嫌だし、お父さんはそういう
うつの病気をわかってない
側にいたらブザーならないんだから
部屋じゃなくて、近くで座ってれば?
↓
聞き取れないのに話しかけてくるから嫌
私もさすがに態度だけは
エラそうにして会社にいるとはいえ
ずっと早退は周りにも響く。
上に上がりたい気持ちは全くなし。
でも仕事を増やすなら
給与でも役職でもあげてくれと
言いたいだけ。
ですがね、査定に響くので
今月で打ち切りにします。
捨てるわけじゃないけれど
うちにはうちの生活がある。
働かなきゃ住めない食べれない。
一人食べる分でいいなら
いくらでも実家に戻るけど
そうもいかない。
困ったものです。
そしてうちも相変わらず
家政婦並です(笑)
うちはあまり食べない筑前煮。
同居Mくんが食べるといって
「どーせ作れないでしょ?」
と言われたため意地で作りました。
どーせ作れないじゃなく
うちは食べないんだよ!
何日間か大みそかから
出し続けましたが
一向に量は減らなかったため
捨てましたよ。
その後ブチ切れて
「ちょっと外いってくる」といって
家を出ましたけどね。
その時は私の名義の家なのに
って怒り狂っていましたが
新年から怒鳴るわけにもいかず
黙って外の空気を吸いにいきました。
内容はLINEで送ってやりましたが
「おなかきついから食べてなかった」
という失礼な文が来ました。
で
「勝手に作った私が悪いのね
わかりました」
と言ったきりその話には
お互いに触れておりません。
多分相当怒ったことは
向こうも気づいているはず(笑)
何事もなかったかのように
今は生活しておりますが
正月のお休み中にも
私が実家にいったりきたりで
家をあげなければならない時も
子供とご飯を食べにいったり
してくれているので
「ま、いいかー」となってしまった。
このアメブロで知り合ったお友達。
ほぼシンママしかいませんが
その中の一人は会えました。
もう一人はLINEでお話出来るように
なりました。
人と人の繋がりに感謝ですね。
新年早々長々と失礼しました。