~ 2日目 8/18(月) ② ~



乗船場へ行きドキドキヽ(*'0'*)ツ




前の船が帰ってくる。更に緊張する。



救命胴衣を貸してもらって

いざ出航~



船尾に陣取りました。




船酔いが心配でしたが

立ってみたりしていたのと

好奇心の方が強く誰も船酔いなし。

image

陸からじゃ味わえない

オーシャンブルードキドキ





スクリューで出る渦がとても綺麗!




そして野生動物というと・・・



いない!いない!汗


船員さんたちが双眼鏡で

必死に探して近づけるタイミングを

計っている様子。

いることはいるのだけど

ロシアとの境界線があったり

近づいてる間に逃げそうというのも

実際は考えてるようでした。



乗っていて

いきなりエンジン音が


「ぐおー!!」

と言い始め速度があがる。


そしていきなりエンジンが止まるwww


まるでイルカと船の鬼ごっこ(笑)



今日は見れないのかな?って

諦めていたのだけど

船長さんと船員さんが必死で探してくれて

他の船とも無線でやりとりをして

ちょっとだけですが

イシイルカというのを見れました。


白いしぶきがイルカなんだけど

やっぱりそう簡単に写せないね。


みんな大騒ぎでしたよ~。



うちらの前の船でシャチの群れがいたので

早く出発したかったと船員さんが言ってました。

全員揃えばすぐ時間前でも出発予定。

なのにね、ギリギリの2組がいたの。


この船は乗船30分前にいることが

原則だったはず・・・。

どこにでも必ずいるけれど

人に迷惑をかける人・・・。


遅れる人が来るたびに

繋いでいたロープをまた船に

くくりつけて乗船させて、また外して・・・。

なんども船を陸につなげていました。


私・・やっぱり時間ギリギリの人嫌い!


と脱線しましたが

船の上から撮った雲の写真。




せっかくうちの船に乗ってくれたのでと

一生懸命船をぶっ飛ばして

探し回ってくれましたが

イルカ以外は見られませんでした。


2時間半も乗ってましたよ。

時間ギリギリまで探してくれましたひらめき電球



ホントはこうやって見られたはず。


イシイルカ
image


シャチ
image

マッコウクジラ
image


見たかったな~あせるあせる


でも次回もまた乗ろうって目標が出来ました。


ちなみに・・・

うちらの乗った次の船では

シャチもイルカも見られたそうです(`×´)



でも自分にもMくんにも葵にも

いい体験ができて良かった合格



~ 2日目 8/18(月) ③ ~ へ続く