朝から和商市場でおなかを満たした後は
せっかくなので釧路湿原へちょっとだけ![]()
奥に湿原が広がっていますよ~。
タンチョウがいるところもあるらしいけど
釧路湿原といえどもこのあたりは鶴はいません。。。
もしかしたら飛んでるのを見れるよと言われたので
ずーっと空を見上げていましたが出会いませんでした。
時間がおしているので早々に退散しました★
行ったことに意義があるタイプです(笑)
そしてさっき食べたばかりなのに
時間の都合でまた食事を![]()
釧路のB級グルメ
泉屋のスパカツを食べに行きました![]()
なんだそれ??って思っていたんですが・・・
店に行ったら普通のレストランみたいな感じです。
多分食べきれないので2品を頼んで分けることにしました。
左が スパカツです。 右は 泉屋風スパゲティ
スパカツはスパゲティの上にとんかつが乗っていて
その上からミートソースがかかっていました!
鉄板ごと焼いているのでかなり熱い!
泉屋風はスパゲティというか
チャーハンのご飯をスパゲティにしたようなお味(笑)
かんなり美味っていうのじゃなく
なんか家庭的なお味のようにまあぃは思いましたよ。
連れは「味が落ちた・・・」と嘆いておりましたが
普通に美味しかったです。
これ・・・かなりの量なんです。
絶対一人では一皿は食べきれないような気がします。
かなり満腹になって泉屋をあとにしました![]()
そしてマリモの聖地 阿寒湖へ![]()
1時間くらいかかるので帰る時間も考え
あまり時間に余裕がなくなってきたうちら。
まりもだけを買って帰ってきましたよ。
ドラえもんのとなりの缶詰は
まりもが入っています~。
入れ物に移し替えて水道水で育てます。
まりもは「コケ」なので
丸い形が乱れてきたら
掌にのせて丸めるそうです(笑)
これにまあぃは大笑いしました![]()
※コナコハちゃんのママのななさん。
マリモは勝手に捕ってはいけません~。
売ってるのを買うんですよ~。
まりもは成長するらしいので
まりものご飯と言う液体を買ってみました(笑)
そして帰路に~。
高速は足寄(あしょろ)から乗ったので
まず道の駅で休憩![]()
足寄といえば
鈴木宗男か松山千春~!!!
ですね。
大体高速道路も他のところ伸ばしてくれた方が
みんな助かるのにあのムネオが自分のところだけ
伸ばしたという噂ですけど・・・。
写真と撮ってみました(笑)
道の駅では松山千春記念館があり
歌が時間ごとに変わって流れるそうです。
本物の線路なのか
道の駅の中に線路がありました。
昔使っていたのだろうか??
そして高速に無事に乗って
19:00頃帰宅しました。
帰りはさすがに渋滞でしたね。
せかせかとした大移動でしたが
道東に行けて良かったです☆
GWなのに途中雪が降っているところもありましたが・・・![]()
いつもより写真を撮ることが少なかった~。
撮るものもなかったっていう話。
ばいばいきーん









