花火大会 その1  の続きです。


札幌テレビ塔のマスコットキャラクター

テレビ父さんも出動していましたよ(^∇^)

スタンドに向かってきて

写真を撮れるように立っててくれました。


子供に倒されそうになってたけど汗

蹴られかけてたけど汗
まあぃさんのブログ


始まる前には、写真を撮ったり

ビールを飲み、出店の食べ物を堪能しているうちに

日が暮れ始めましたひらめき電球


まあぃさんのブログ

人がどんどん入ってきて

スタッフがあわただしく走り回っていて


すこし遅れた19:50すぎに開演クラッカー


まあぃさんのブログ

去年同様オープニングから始まり

2部3部4部と続き、フィナーレですニコニコ

まあぃドキドキ音譜



まあぃは一生懸命動画を撮りながら

一生懸命見ていたので

ここから写真は葵が撮ったもの。



まあぃさんのブログ

ライトが付き音楽がかかり始まりました。


いいものだけ抜粋します(見れるものだけねww)



まあぃさんのブログ


まあぃさんのブログ

まあぃさんのブログ

まあぃさんのブログ

まあぃさんのブログ

まあぃさんのブログ


まあぃさんのブログ

まあぃさんのブログ

どんどん打ちあがるものだから

どこを撮っていいかタイミングが難しいです。


少ないとね、十分撮れるんだけど(笑)



まあぃさんのブログ

アイフォンで動画を撮りつつ

空いた手でもう一台の携帯で撮った

唯一まあぃが撮った写真。



まあぃさんのブログ

まあぃさんのブログ

まあぃさんのブログ

動画のせたいけど

載せ方わからず・・・。


ホントは見てもらいたいくらいなんだけど。。

(去年も言っててやろうとしてないっていう汗


今年はとってもカラフルでした。

でももうちょっとはっきりした写真があればねショック!



花火大会にお金を払う!


って人それぞれだけれど

払いたくない人は払わなきゃいいし

文句言うなら見に行かなきゃいいし。

価値観の問題だよねニコニコ


※人のブログを勝手に見て文句つけてきた人がいました。

 わざわざ去年のブログまで見てね。

 勝手に来て見て文句言って、暇人なのね。

 ペタまでご丁寧についていてね。

 大人の対応のメッセージを送っておきましたメラメラ

 

 だがしかし一言。

 むかつくなら見るな!直接言え!


目の前まで出てこいや!と言おうかと思いましたが

やめました。

時間の無駄だからね~。


なので顔も見えない人に

ガタガタ言われるのが嫌いなので

アメンバー記事も出てくるかも?

アメンバーになってない皆様、是非送ってください(笑)

意外と全員に公開かもねDASH!



話は戻り・・・


花火も近くで打ちあがるので

ものすごい迫力があります。

音も凄い合格

アリーナで見てる人は降ってくるような

花火なんだろう、きっとひらめき電球


始めは行きたくなさそうなそぶりをしていた彼氏ですが

「凄いねビックリマーク」って言ってました。

なんせ道内最大級ですから。

見たことないでしょうー。


有料の花火大会になぜこんなに人が来るのか

わからなかったみたいだけれど

これなら払う価値あるねーと。

(あの・・・払ったのはまあぃだけどね得意げ


我が家の年間行事となりそうな勢いですが

さて来年は誰といくんでしょう?(笑)


なにはともあれ


ヾ(@°▽°@)ノ綺麗だったよ!!