と続いたブログもいよいよ最終日の朝です。
長々お付き合い有難う☆
8:00くらいから頑張って起きて荷造りをして出発準備しました(///∇//)
今日は帰るだけなので、お土産を買うのにベイエリアへ寄ってから帰ると決めてました。
連休中は9:30からあいているので急いで向かいました。
駐車場が入れなかったら嫌だったので。
駐車場余裕
よかった☆
有名な金森赤レンガ倉庫群ですよ~。
いいね~この倉庫群(笑)
奥に見える船でクルージング
海へと繋がってる水路で葵が下をのぞいてます。
「ひとで」発見!!
教会チックな建物の前で記念撮影(〃∇〃)
何年か前にまあぃも撮ったなぁ。
遊覧船も1時間置きにでてます。
こちらも乗っていませんが☆
鐘があったので鳴らして見て
あまりにも大きくてビックリ。
テディベア工房です。
何も買わず、見ただけ~。
で必ず函館に来たら買う塩辛~
布目って会社の「社長のいか塩辛」です。
今回は社長の松前漬けも買ってみました~。
スナッフルズのチーズオムレットとショコラ![]()
札幌でも買えるんだけどね(ノДT)
あとはおつまみを買いました(笑)
で、やっと函館初日から楽しみにしていた
函館と言えば??で出てくる
ラッキーピエロ!!!
ハンバーガー ラッキーピエロ ⇒GLAYも食べて育ったとかいろいろな話もあります。
ご当地バーガー第一位![]()
右側のお店です。激しい看板(笑)
ベイエリア本店です。
ちなみにとなりはハセガワストアというコンビニで焼鳥弁当が有名です!
コンビニの中で焼鳥焼いてますから(笑)
この2店舗並びはかなり熱いですよ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
昔はここ2店は絶対寄ってました![]()
実はホテルに泊まった時に特典で¥2000分の券をもらったんです![]()
絶対行くところだったし、とってもラッキー![]()
ポテトです。(ラキポテっていいます)
これはラキポテのエビバージョン
普通のラキポテ
マグカップに立てて入ってくるのでフォークで食べます![]()
ハンバーガーやさんだけど春巻きもありますよ。
ラッキーピエロのスタッフはとっても親切です。
カレーやらラーメンやらピザやらいろんなものがメニューに増えてました。
ダントツランキング1位のチャイニーズチキンバーガー![]()
甘辛ソースがかかったから揚げがサンドされてますが
かなりでかくて食べる時から揚げ落ちます![]()
やっぱり美味しかったよ(≧▽≦)
函館にしかないので、いっつも混んでます![]()
函館市内周辺で15店舗、それぞれ外観や内装も違います(*゜▽゜ノノ゛☆
彼氏が食べたいっていってたので、買って帰ろうと何度も電話しても出ず・・・
結局自分達だけ食べてお店を後にしました![]()
おなかがいっぱいになったところで
道の駅を2つ回って高速に乗って帰ろうか![]()
と思い出発しました。
その途中、彼氏から電話がきたので
仕方ないから、優しいまあぃちゃんは
また違うラッキーピエロに寄って買ってあげましたよ(ノω・、)
激混みで1時間待ちましたがね![]()
帰りは高速も混んでいたので
登板車線が出てきたら飛ばしまくって
3時間くらいで札幌に戻りましたヽ(゜▽、゜)ノ
さすがだ![]()
でも帰ってビックリしたのは最終走行距離![]()
なんと890キロでした(笑)
そりゃ疲れるわねΣ(・ω・;|||
なんか弾丸ツアーのようないきあたりばったりな旅行でしたが
無事帰ってきたし、それなりに楽しかったので良かった![]()
![]()
そして1・2・3日とまた仕事で普通の生活Σ(゚д゚;)
明日から休み消化の為3連休ですが予定なしです。
3連休にどこかいったほうが身体的に楽だったんだけどね。
もしかしたら仕事出なきゃならないかもとか考えていて何も予定組んでなかった。
うちの葵さんはまあぃの実家に遊びにいき
前の学校の友達とかと遊ぶみたい?なので
まあぃは好きな事して過ごす連休となりそうです(・ω・)/
残りのゴールデンウィーク
楽しくお過ごし下さいヾ(@°▽°@)ノ![]()




















