ハイカラ衣装館を満喫した後は

少し考えたけどどうしても桜を見たくて

松前まで足を延ばして見ることにしました(*^▽^*)

今年は気候のせいで、全然開花が遅い汗


函館市から松前まで100キロ近くあります。

2時間はかかる( ̄□ ̄;)!!


でも思い立ったら即移動DASH!

まず松前まで飛ばしました。


去年マイブームだった道の駅巡りも

毎年スタンプ帳が変わるので

せっかくだから3か所くらい押せるので押してこようとういう考えひらめき電球

昼もとっくに過ぎていたので無謀なんだけどね。



まあぃさんのブログ

道の駅北前船松前についたのは15:30すぎでした。

道の駅から松前城が見えます合格


スタンプを押して松前公園、松前城に向かいました。



まあぃさんのブログ

坂道を登って登って見えてきた!



まあぃさんのブログ

門をくぐって入ります。



まあぃさんのブログ

お城の入り口



まあぃさんのブログ

まあぃさんのブログ

興味のない人にはあまり・・・って中ですね。

階段が急で息切れします(笑)



まあぃさんのブログ


まあぃさんのブログ
外に出ると公園が広がってます。

桜、残念ながら咲いてませんでした。

本来ならピンクになってるんだけどねガーン



まあぃさんのブログ
唯一咲いていたのは冬桜のみ。

薄いピンクなので白に見えますが。



まあぃさんのブログ

まあぃさんのブログ

一応記念撮影。

葵は寝てばっかだったので髪の毛ボサボサ(笑)



まあぃさんのブログ

まあぃさんのブログ

散々歩いて少し濃いピンクの桜発見!!

1本のみ((((((ノ゚⊿゚)ノ



まあぃさんのブログ
まだ開いてないもの・・・

これは無理だな~。



まあぃさんのブログ

本来なら桜いっぱいのピンクでお城が見えるんだけど

なんともそっけない感じ。


今回の連休からなら少し咲いていたのかもねべーっだ!


だけどまぁ目的を達成したので満足して

また函館に戻りながら道の駅を2つ巡りましたよ。


そして帰ってきたのは18:30前。

なんとも微妙な時間帯。


まだ目的があったので

そっちに行くか、先にご飯を食べるか悩み悩んで・・・

車を置いてタクシーに乗り込み向かいましたよ。


函館の夜といえば??


函館山でしょう!やっぱり。

せっかく来たんだから登らなきゃ!



日が沈んだのが18:30すぎくらいかなぁ?

あんまり混んでないかな?って思ったら甘かった。


でも繁忙時期は5分置きにロープウェー運行してます。

登るのはそんなに時間はかからないけど人が凄い。



まあぃさんのブログ
ロープウェー乗り場から見える港方面。



まあぃさんのブログ

昼間回ろうとしていた元町地区の教会も

夜にはライトアップされています。


まぁ午前中に行かないで先に松前にいってれば一番良かったんだけどね(笑)


そしてやっと山頂に到着するも凄い人で見えず。

前の方があくのをじーっと待ってました。



やっとうちらの番!!

葵を前に無理矢理押し込んで前にいかせて

(大人が凄くて子供が見えないの・・・)


まあぃさんのブログ


まあぃさんのブログ

この夜景の形

なんともいえないよね~ヾ(@^▽^@)ノ

函館ならではっていう海に囲まれてる夜景ラブラブ

いろいろありすぎたここ最近、心が洗われたような気持ちになりましたラブラブ!


しばらく見て、記念撮影してくれる階に行き

わざわざ¥2000出して夜景をバックに写真を撮ってきました。

後日郵送だそうで、まだ手元に到着してませんが(笑)


函館最後の夜

やっぱり〆は夜景でしょう☆


その後かなり人間渋滞にはまりやっと山を下りて

ご飯を食べにいったけど、すべて激混みで

ホテルの向かいの居酒屋でご飯を食べました。

たいしたことなかったので写メ一切なし(笑)


函館観光4に続く