昨日は早起きして、美瑛へ行きました~天気がいい
6:00に起きて、7:30に家を出発、友達を拾いに石狩の手前まで
出発したのは8:00すぎでした~。
③連休の中日、やっぱ朝でも道が混んでる。
試しにナビで一般道で美瑛まで検索したら「「5時間」」の所要時間・・・
なわけないと思い、走り続けました途中、まだ早いから泣く泣くコンビニでおにぎり買って食べる
ナビには負けず快適に進んで~
11:00すぎに美瑛に到着して、美瑛の道の駅のスタンプ押していないから押しました。
ジャガバター売られてた★でも何かたりない・・・
まあぃはジャガバターに塩辛を乗せるんだけど内陸部の人達には邪道らしい。。ていうか売られてない。
だから買いませんでしたヾ(@°▽°@)ノ
運転を友達にチェンジしてもらい、助手席へ。
そして、会社の人が行ってた青い池に行きたかったので、向かったら大渋滞
こんな写メもらったら、実際行きたいでしょ
なのに、山の中の道で大渋滞。駐車場入れない。
あきらめました・・・見たかった・・・・°・(ノД`)・°・
そして、山の中をうろうろしていたら
これぞ北海道!!
車止めたらちゃんと近づいてくるでもエサはあげちゃいけないから我慢して
ルールルルルーって話しかけてみた。こっち見た←バカです。。。
きつねちゃんにバイバイをして大盛り上がりで進んで行ったら
友達が悲鳴をあげた!!!何?何?
牛がたくさんいたアラサーの大人が二人意味不明に騒ぎだして娘困ってる。。。
こういうのがやっぱり北海道だな~ってしみじみ感じながら、富良野へ向かいました
そして行きたかったところ
富良野チーズ工房
張り切って行って、ちょっとガッカリ。
昔はもっといろんな種類のチーズがあったのに、2種類くらいしかなかった。。
なんか一種の詐欺に合った気分
気を取り直して隣の建物へ移動。
まずはピッツア工房へ。すごい人。。どこもかしこも大混雑。
30組くらいお待ちのようでした
待って、待って、ようやく来た!!!
美味しかった欲を言えばもっとチーズ欲しかった。。
待った時間は凄いのに、食べるのはあっという間。
そしてとなりのアイス工房へ
そして、アラサーの大人がまた騒ぎだす・・・。
もっと離れろだとか、真ん中で写せだの大騒ぎ
その後携帯のセルフタイマーを使ってさらに大騒ぎ
そんなことばっかやってるもんだからさ~
アイス溶けましたけど・・・(。>0<。)
そこに綺麗な紅葉が
今回のテーマは
北海道の大自然(≧▽≦)
ってテーマになりそうなくらい、自然に触れたプチ旅
滝とかも行きたかったんだけど、どこも混みすぎ・・・。
そして結構見かけた、飛行機雲
山の雪
日帰りだから限られているけど、朝から出れば余裕で自然が見れます
マイナスイオンたっぷり年だからね・・・。
350キロくらいの小旅行でした。
雪が降る前に、もう一回くらいどこかに行きたいな~