チョークアートと消しゴムはんこの楽しい日々!! -4ページ目

チョークアートと消しゴムはんこの楽しい日々!!

チョークアートと消しゴムはんこを製作してます。

急に暑くなり体がついていけないゲロー

 
 
毎年、夏の始まりに出てくる南高梅。
梅干しは嫌いです。でも梅シロップは飲みます。
 
そうです!今年も梅シロップを漬けます
 
{99FA0D43-5F7E-481E-9F5B-C14A826DC40E}

とても大きくて、いい匂いの南高梅。
6月初めに青い南高梅を上白糖で漬けたのはお友達にあげたの(o´∀`o)
良い感じで浸かってて良かった(o´∀`o)
{B003AC95-3B3D-4AB3-BB55-88900D21F2B9}
 
{E4C00E83-23E6-4302-82C8-F88FA3D0CBC0}

 
2年前のにスタバで一目惚れして買ったサニーボトル。(右側の赤いの)
今年も出てたから久しぶりに買った。
買ってからしばらく家に置いてて友達にあげるのに開けたら…黄色いサニーボトルを買ったつもりが青だった。
地味にビックリした。青でも喜んで貰えて良かった(o´∀`o)
{DB5B1831-CA67-4494-B565-16B85464672B}

 
暑い日々をこれで乗り切ろうー!
乗り切れるのかな?
 
 
不安です滝汗
 
 
チョークアートを終え、次に向かうのははんこを委託販売をして頂いてるお店に。
 
 
 
COCOROKIDS→
 
 
甘く見てた和歌山。
以外と広い。
 
 
チョークアートの先生が送ってくれてデレデレ
神です!
前から知り合いみたいに話ししてとても面白かった!
 
 
COCOROKIDSさんではいつもお世話になってるご挨拶と少し購入。
 
凄く気さくなご夫婦に素敵なお店でした!
和歌山市に行く際はお立ち寄りください。
 
 
 
凄くありがたい事に会場までも送って頂きました。
感謝です。
 
和歌山市は初めてで、どんな位の規模かも分からなくて名古屋や大阪や東京の感覚で歩けるって思ったら大間違い。
 
地方都市は車が必要なんだなってつくづく痛感しました。
 
 
和歌山市も凄くいい所でした。
 
 
{20A768D1-F590-46D2-A9BD-8067BCED2DBA}

お腹空いてる時に見てはいけない長崎ちゃんぽん。
 
{07DDDE22-6D35-4180-A5BF-525682636090}

和歌山県庁。
あっ土曜日だからお休みだー。
 
 
日帰りだったけど。充実した1日でした。
 

ペンライトを振る左手が痛いゲロー

 
叫ぶ、歌うので喉が痛いゲロー
 
 
でも、心はハッピーデレデレ
 
 
和歌山は初めての公演でMCでも楽しく喋ってて笑ったり泣いたり。
忙しい人ですが、やっぱり大好きだな。
 
 
早く停めた駐車場を出たら…
 
{DD540E19-08DA-4D36-9516-D13D4FB431B8}

目の前にトランポポーン
嬉しくて、撮るよねデレデレ
{ED2189B6-2E8B-4319-BFEA-51F6B21291E2}

席は限りなく端っこだけど、倖田來未さんの腹筋が見えるくらい近くて、この時ほど目がいいって素敵!って自分に感謝デレデレ
銀テは取れなかったけどスタッフさんがくれた!
{F43415CA-1A59-4515-A43C-E4F61BDB10C5}

次は7月の三重だ!!楽しみだー!
 
 
 
⇩⇩⇩⇩⇩LIVE前にした事⇩⇩⇩⇩⇩
 
朝9時過ぎに駐車場出て歩いて約40分。
途中、色々寄ってお目当の所に到着!!
 
チョークアートのmashartさん。
Facebookでいいねしてて。すごくしたくて!!
和歌山行くなら行かなきゃ!って思って行きました!
{0219CE4E-3AB2-4824-8024-F3A172B049DC}

消しゴムはんこの看板を作りました!
ハァハァと到着の私を気さくに迎え入れてくれて楽しく描きました。
これは…ヤバイ!かなり面白い!!
近かったら習いたい!習いたい!
次はこれをやりに和歌山にいくだろうねちゅー
 
 
mashartさんのFacebook→
mashartさんのブログ→
 
チョークアートは心の底からやりたい!と思った。
 
 
その後は…続く
 
 

こんばんは爆笑

 
毎日朝晩は少し肌寒いですねー
過ごしやすくていいんだけどねウインク
 
 
明日は、早起きして和歌山市までGO車DASH!DASH!
 
実は、和歌山市なんて行った事なくて若干ビクビク滝汗
 
 
何しに行くかというと…
 
{692D82A7-1E46-4BEE-92BB-40F60EE40DF1}

 
LIVEでーす!ちゅーお願いラブ
 
 
今年は47都道府県ツアーで和歌山も三重もくる!
予算の都合上車で日帰りで行ける公演を選んで和歌山と三重にしました!
 
 
 
ドキドキの両方当選ちゅー
席はまぁまぁかな。今まで2010年のアリーナ以外は端っこや2階、3階が多かったけど今回は1階だったデレデレ
 
 
楽しみやらドキドキやら。
今日は早く寝よう!
 
 
最近のイラストです!
ゼンタングルと絵をコラボさせてます!
はんこにしたらかなりの細かさゲロー
どうするかはまだまだ決めれてない(笑)
 
ぼちぼちしていこー!
 
 
{B9E4B41C-C3DB-4621-841B-A734A561500F}
 
{E867C2F1-B487-4158-80A8-BC18EB9F8FB9}

もっと描きたい!
 
 
 
 
 
 

どうもどうも。

お久しぶりです。
 
 
3月も4月もあっという間に終わり。
5月になっちゃってた黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたまガーン
 
 
去年の8月から通い始めた歯医者さんが4月1日で無事に終わった。
エンプリルフールだったから一瞬冗談?とか思ったけど、マジな話でした。
 
 
嫌いな歯医者を8ヶ月も通えたのは、先生に信頼があったから!
これからは半年に1回の定期検診に通い、大切にしなきゃね!
 
 
ここ数日はパソコンでイラストを描いたり紙にも描いたり、切り絵のデザイン考えたりはんこのデザイン考えたりしてました。
なんだかんだ「絵」と向き合ってるんだなぁって思った。
 
 
 
少しはんこから離れて沢山の事を考えて、答えはまだまだだけど、はんこを彫りたい!絵を描きたい!って気持ちが強いからそれをとことんする!って決めた!
 
{C17B75C3-3CA6-40A5-A594-6ABF854C9CDC}

細かいのをひたすら彫る作業はかなり好きかも(笑)
 
 
 
 
4月に熊本で地震があり、はんこを通して知り合った方が被災しました。
ご家族は皆さん無事とのことでホッとした反面自分に何か?出来ることがないかな?と自問自答をしました。
少しだけどTポイントを募金し、委託販売先の方のチャリティーに参加し小さい力だけれど被災した方々の助けになればいいなと思います。
 
作品を作り、チャリティーに参加を続けていきたいと思います。
 
 
大変だけれどもがんばれ!!