チョークアートと消しゴムはんこの楽しい日々!! -5ページ目

チョークアートと消しゴムはんこの楽しい日々!!

チョークアートと消しゴムはんこを製作してます。

あれからもう5年。
まだ5年。


そんな今日はおじいちゃんが生まれた日。

2011年3月11日を忘れないように、震災で亡くなった沢山の方々が安らかに過ごせますように。






にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ
にほんブログ村




逃げるの2月ももう終わりに近づいてて、気付けば更新なんてしてないこの放置気味のブログ滝汗



何にもしてない訳ではなく…ポーン
色んな事を考えてて、消しゴムはんこの活動にももっとどうしたらいいかな?ってとか新しい何かをしなきゃ!とか頭がぐるぐるゲッソリ


ここ数日ハマってるのが…
『ゼンタングル』


紙とペンで線をひたすら描く。
これがまた楽しい。

【無】になれる時間。


描いてるとどうしたらいいのかとか悩んでるのが吹っ飛びそうちゅー


まだまだ悩みは尽きないですが、はんこも頑張ろ!


ゼンタングル⬇︎
{254F4A98-8608-4215-AE5D-E8EA75DA110D:01}

{6D5C1897-FC85-4301-8BFC-668B67472C99:01}

{E899759A-42E5-4962-A7A6-14462F7EDB7F:01}

{0F13544B-AE8C-4EA6-80EB-FD7F018AFE8E:01}


黒紙に白がかなり好き(o´∀`o)


おっと最新はんこも!


{CFE27642-7675-49B5-AC38-97E582EBE943:01}

{632E1FBE-167B-4484-AD12-C80B05964410:01}

シンプルだけどなかなか使える!!



こんばんは。

急に寒くなり手と鼻が冷たいです。

さてさて、年末年始嬉しい報告がありほっこりしてます!


消しゴムはんこの仲間の方々の相次ぐご懐妊。
すごく大好きな方々だから嬉しくて!


元気な赤ちゃん楽しみですちゅー


地元の同級生ももうすぐ産まれる。


新しい命は素晴らしいね!!



先日のイラストの切り絵が出来上がりました!!
工程をどうぞ!

{A89DD6CF-C7AA-4429-BC49-F2482AC50FE5:01}

{93265E30-1593-4424-A1B5-452EF9F53B72:01}

{20FCE27B-05E6-4485-88B2-BE097ADF8AF3:01}

{0C748179-A808-4542-B980-B2BEF6CDA33A:01}

{1D356D5E-3FF9-4105-AAD3-FD7D37DF0CD9:01}



切りあがった時の興奮は最高でした!
専用の紙ではなく色紙でしたから切りにくい。ゲッソリ
でも楽しかった!

これからは消しゴムはんこの活動をしていかなきゃ








こんばんは。


1月も半ばになりましたねー。
早い。


昨日からゴソゴソ断捨離してるんですが、なかなか進まないニヤニヤ

A地点からB地点に移動している事に気付き、思い切って捨てる作業をしてますが、が、
なかなか進まない。


小物の収納も進まない。
しっかり物の位置を決めてあげると自然に片付く。
しかし、時間が掛かる。

物が(小物)多すぎる。


断捨離

売る➡︎あげる➡︎捨てる

ほぼあげるで止まってるけど、思い切って捨てる。


消しゴムはんこもお休みが続いてますが、さてさて再開をしましょうか!

今、取り組んでいる作業と消しゴムはんこを合わせて新しく作品が出来たらいいなーと思ってます!


{FAC734F6-1DA9-44B3-A931-D01A765B94F4:01}


このイラスト好きなんだよねちゅー
どうなるかは乞うご期待(笑)


あっ新入りが入りました(笑)
{49C5463F-DB3A-4CAD-A714-B0F655F0F960:01}


プリンター。
レーベル印刷できるから活用できそー(o´∀`o)




この前してた『天空の城ラピュタ』
バルスのタイミングで金曜ロードショーのサイトが…。

ラピュタ崩壊。


面白い連動でした
ラピュタはやっぱり面白い。


{57E1FCF4-61E5-40D9-B55E-7996DA42BCF8:01}


倖田來未さんの今年のツアーは47都道府県で三重県と和歌山にも来るー!
とのことで2公演申し込み。
小さい会場だからどうかなぁーと思ってたけど、無事2公演とも当選。

あーぁ1年ぶりでワクワクデレデレちゅーデレデレちゅー
少し楽しみが増えた!


{B3B2A42D-CE63-4577-9D69-04483AA3E12A:01}



2016年。
あけましておめでとうございます。


昨年は、大変お世話になりました。


今年はやりたい事にまだまだ挑戦していく年にしたいです。
毎年思うけど(笑)


今年は実行する事が多くて、充実しそうな予感。


今年もよろしくお願いします(o´∀`o)

{F0C44610-5670-4938-97FC-A535391FEAFE:01}