チョークアートと消しゴムはんこの楽しい日々!! -3ページ目
8月最後の連休は旅行に行ってきた。
行きたくて、住みたくて仕方ない
「東京」
新幹線とホテルのセットのプランで
行ってきた!
朝5時発の地元から名古屋行きの
高速バスに乗る。
ワクワクすぎて3時に起きるし

バスの中でNEWSの曲を聴き寝る

名古屋から新幹線へ
予算を抑えたいから「こだま」で
各駅だから約3時間かな。
高速バスで行くよりやっぱり楽!
あっという間に東京到着!
ずっと前から連絡してたお友達と
待ち合わせ

久しぶりに会ったから嬉しくて
息子くんも可愛い

ランチをして
沢山話ししててお互いの今後の事
ゆっくり語れたと思う。
また、会いたい

東京メトロ丸ノ内線の乗り場まで
話ししながら送ってくれて
地元のお菓子を
お土産に上げてまたねーって
バイバイした。
いつも
彼女は悩んだ時やしんどい時
私に連絡くれる。
沢山の言葉を彼女に掛けて
その言葉に自分にも言い聞かせ
交流してきたから
大好き

丸ノ内線に乗り四谷へ
ホテルがめちゃくちゃいい!!!!!
部屋もこじんまりとしていい
ユニットだけれど広い

快適!
シャワー浴び→寝る(笑)
その後はまた別の人と会う。
東京は友達や知り合い・はんこ仲間が
いっぱいいる

だから好きなんだ

でも高いから怖い(笑)
で、救急車が写ってる

さすが都会!
ポケストップだらけ

そんなこんなで1日目終了。
つづく
オリンピックが終わったなー
レスリング女子の金メダルすごいです

何より絶対女王と言われた
吉田沙保里さんの決勝戦。
まさかの敗退。
マットに泣き崩れる両者
嬉しい涙と悔しい涙
吉田沙保里選手の
「すみませんでた」の言葉
全然謝る事ないよとテレビに話しかけ
泣けてくる。
「おとうさんに怒られる」
怒らないよ!きっとよくやった!って
言ってるはず!
すごく興奮してすごく泣いた競技でした。
そして東京オリンピックに
日本のメダルラッシュに
興奮

先日、思い立ったが吉日の妹が
『白浜』行こうと・・・
ナイトサファリに行ってきた!!
人生2回目の白浜はなかなか楽しかった

ペンギンの整列に笑えた

月末の旅行まで頑張ろう

8月です。もう半分過ぎましたが

毎年8月じゃなんmだか忙しい

無事に花火も終わりほっとしてます。
そして毎年この1ヶ月思うのは
『戦争』の事。
今年は終戦71年
もう71年。まだ71年。
広島・長崎・終戦記念日
暑い夏の日のこの空が71年は
戦闘機が飛ぶ空だったんだ。
先日テレビで放送していた
「日本でいちばん長い日」
ポツダム宣言の受諾までの経緯
聖断や玉音放送。
阿南陸軍大臣の自決。
戦争が終わった時の事を詳しくは分からない
もっともっと知りたい!
と思いました。
世界中の空が青く平和になりますように。
71年目の夏も暑い日です。
先日、久しぶりにテレビで歌う
倖田來未さんを見た

プロジェクションマッピングと
ライブ行きたいな

butterflyは好きな曲

今回発見したんだけど・・・
NEWSの「チャンカパーナ」が好きで
今回はその曲を歌ってたんだけど
まっすーの声が好きなんだ

と気付きNEWSの曲を聴く。
ライブDVD見たいね

今はyoutubeで動画見てる

暑い夏の日の新しい発見でした

和歌山公演に続ききました!
7月3日(日)
三重県公演!
『KODA KUMI LIVE TOUR
2016
Best Single Collection』
朝早く家を出て
会場の駐車場へ…
妹に迎えに来て貰って妹の家へ
涼しいー

しばしゆっくりして
昼食はスシローへ
地元に無い回転寿司はなかなか
新鮮で楽しかったし美味しかった!
食べ終わっていざ会計
日曜日
病院の待合室並みの人混み
笑えてきました

早めに行って良かった

4時に会場に送ってもらい
妹とはサヨナラー

さてと少し涼んで
グッズを買いにグッズ売り場へ
残念ながら今回はトランポが
見当たらなかった

和歌山ではちゃんと持って行ったのに
タオル・ペンライト忘れた

必需品なので買う。
タオル・ペンライト・御朱印帳
倖田組ドッグタグ
……三重限定ドッグタグと…

SOLD OUT
嘘だー

ハァー残念

開場まで車で待っていざ!席へ
和歌山は左端だったけど
三重は右端でした
少し遠いけどまぁいっか

セットリスト等はネタバレになるので
辞めときます

すごい良い公演でした。
「人になんて言われても自分が
信じた人を信じていけばいい!」
その言葉で何がが吹っ切れた
気がするの

デビューから16年
その時からずっと倖田來未さんの
曲が背中を押し続けてくれてる気がする。
来年また参戦できる様に
頑張ろう

ライブはまだまだ続くけど
この興奮は冷めない

作品作り頑張ろー

こんにちは。
暑いと思ったら梅雨明けですね

夏産まれですがめっぽう夏には弱いです

7月5日は36歳の誕生日でした。
父親が亡くなった歳を6年過ぎました。
父親が早くにこの世を去って
母親から育てられないと離れて
もう32年
父方の祖父母に育てて貰って
不自由の無い生活でした。
ただただ、周りと違う環境に
何故?何故?なんで普通じゃないの?
と思った日々。
でも
どんなに考えても願っても
お父さんが生き返る事もない
お母さんが迎えに来てくれる事もない
現実を受け入れて
おじいちゃん、おばあちゃんに迷惑
掛けないように生きてきた。
今年、育ててくれた祖父母も
おばあちゃん17回忌
おじいちゃん7年忌
になる。
最後までありがとうなんか
言えなかったけど心から思う
せっかく隠居出来るのに
私と妹を必死で育ててくれた事
感謝してます。
『ありがと』
直接言えたら良かったよ

普通では無かったけど
小学2年だけ母親に引き取られて
3年生で戻ってきた。
小学出戻りで嫌な思いもしたけど
そんな母親に翻弄されたけど
こんな生い立ちも不幸と思った事もないし
それはそれで面白いと思う。
お父さんが生きられなかった人生を
沢山楽しんで行こう!!
ここ数ヶ月色々考えていたけど
なんだか、こうしたい!と思う事が
できた!!!
消しゴムはんこもずっと彫れてない

イラストを描き溜めて
はんこ彫りも再開だ

もう1つやりたい事も見つけた

きっとはんこ同様に自分が夢中に
なれる事だと思う

学びたい事を学び

やりたい事をやる


