以前は母の介護の愚痴をyahooブログに書いていたのですがw

今回、yahooブログがサービス提供終了となったので、こちらで愚痴りますw

お見苦しい点多々あるかと思いますが、私のストレス解消の場として愚痴ります<(_ _)>

 

(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

 

 

とはいえ、
以前ほど母は我が儘言わなくなりましたし、私の介護なしでは母は生活出来ないって言うのも理解出来たのか。
あまり、文句言わなくなりましたので、以前に比べると嘘のようにストレスの少ない生活になりました(笑)
 
とはいえ、
以前に比べ介護の仕事は多くなりましたよ。
 
母の食事、着替え(入浴)、トイレ、などなど
まあ、早い話日常生活すべて介助必要ですからね。
換気する為に窓を開けるのも、エアコンの調整も・・・・
兎に角、日頃私たちが普通に当たり前のようにやっていることの9割は私が手伝うか、私がやります。
 
ってことで、
年々母の出来ないことが増えていくので、去年より今年、今年より来年・・・・・と仕事量は増えていきますが。それでも、介護される人が介護する人への苦情や我が儘が減ると、随分と介護は楽になります。
 

 

本当は母は介護が必要なほどの重病人とか重症患者って訳ではないんですけどねw

 

ただ、圧迫骨折したり耳石やら不整脈、過呼吸など・・・・

そんな誰もがよくなるような症状が母には持病としてあるので、これで母は体調不良と言うんですね。

 

しかも、白内障も手術しているので、目が霞むし見えないとか・・・・けど、眼科で検査すれば「よく見えていますよ~」と先生曰くw

 

そりゃあ、誰だって夕方になれば目の疲れはありますって・・・・

私なんて以前、仕事疲れで夕方には視点合わずに良く見えない状態で車運転して帰宅してたんですよね ←今考えると恐ろしいw

 

まあ、そんなわけで、

要は甘えなんでしょうね・・・・・  と、誰もがそういうw

 

 

ま、親が生きている内しか孝行は出来ませんから、取りあえず、出来る範囲で親孝行の真似事でも頑張りますw

 

 

しかし、

なんかなぁ、母は私より長生きしそうだわw