何となくやりたいことはあるけど、

「今じゃないな」

「まぁそのうち」

なんて思っていませんか?

 

 

 

「先延ばしにしてるな、

どうにかしなきゃな」と

思っているのならまだ良いんです。

 

 

 

でも、その自覚もなく

「そのうちチャンスがあったら」くらいに

思っていたら、ヤバイです!😱

 

 

 

 

あなたの理想は一生叶いませんよ!ガーン

 

 

 

 

初っ端から脅すような文章でごめんなさい💦

 

 

 

でも、最近思ったんです。

人って危機感が出ると行動しますよね。

 

 

私には、

40歳手前で人生諦めかけている人にも

どんな自分にもなれるんだって気づいてほしい

という想いがあります。

 

 

理想を叶えて、やりたいことをやって

家族と共に幸せな人生を生きていく。

そんな女性を増やしたい!

そんな風に思っています。

 

 

 

 

 

 

そのためには、少しでも行動に移してもらう

必要があるなって思ったんです。

 

 

 

だから、以前は「脅し文句で人を動かすなんて」

って思ってたけど、

 

今は「諦めないでほしい!」と言う気持ちで

書いています。

 

 

だからもう一度言いますね!笑

 

 

 

先延ばししている自覚もなく

チャンスを待っている状態は

かなりヤバイです!!!

 

 

でもね、だからと言ってあなたが

ダメなわけでも、どうしようもない

わけじゃないんです。

 

 

今から、思考を変えていくことはいくらでも

出来ますから!

 

 

 

でもそのためには、

自分が今どんな状況なのか、

を知ること。

 

 

ここを知っておくと前に進みやすくなります。

 

 

 

前置き長くなりましたが💦笑

 

今日は、

 

なかなか行動に移せない理由を3つ

 

お伝えしますね。

 
 
 
 
このブログでは、

自分に自信がなく、

常に自分責めがやめられなかった私が、

 

やりたいことで仕事をし

丸ごと自分を認められる

ようになった方法

 

を発信しています!

 

 

 

ライフコーチ

山元まなみです。

プロフィールはこちら

 

 

 

 

 

 

 

①確信が持てない

 

 

やりたいことが分からない、

っていう時もそうなんですけど

 

 

「確信が持てない」

 

これが動けない一番の理由。

 

 

 

本当に私のやりたいことってこれなのかな?

 

これをやったら幸せになれるのかな?

 

続けていけるのかな?

 

これでちゃんと収入を得られるのかな?

 

 

 

そんな風に、答えを求めている状態なんですよね。

 

 

 

 

私たちって常に答えを求めています。

 

 

メニュー1つ選ぶのにも、

 

「どれが一番おいしいかな?」

「これを食べたら満足できるかな?」

「本当に値段の元が取れるかな?」

 

などなど、無意識で考えながら選んでるんですよね。

 

 

 

 

私もそうなんですけど、

なかなかメニューを決められない人って

確信が欲しいんですよ。

 

 

これは絶対美味しいですよ!

これはあなたが絶対に満足できるものですよ!

 

って、確信があればすぐに決められる。

 

 

 

だけど、そんなのは食べてみないと

分からないじゃないですか!

 

 

 

味覚なんて人によって違うし、

その時の気分や体調によっても

変わってくる。

 

 

 

だから、同じものを注文したとしても

必ず満足できる保証はないわけです。

 

 

 

やりたいことも同じ。

 

 

やってみなければ分からない。

 

どうなるかなんて

誰にも分からないです!

 

 

 

でも、一つ覚えておいてほしいことは

 

今あなたのやりたいと思っていることは、

めちゃくちゃ楽しくて、毎日充実して、

心から人の役に立ちたいと思えるような

ことかもしれない!

 

ということ。

 

 

可能性はいくらでもあります。

 

でも、やらなかったらその可能性すらなくなってしまう。

 

 

 

あなたはどちらが良いですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

②不安を自分であおっている

 

 

 

①の延長線上にあるものですが、

確信が持てないからどんどん不安になる。

 

そうすると、今度は行動しない理由を

探し出すようになるんですよね。

 

 

 

「やりたいことだけじゃ十分な

 収入なんて得られないよね」

 

「周りに反対されるかもしれないし」

 

「やっぱり私にはできる自信ないかも」

 

そうやって、不安の種がどんどん出てくる。

 

 

 

最初は自分のやりたいことに対する不安

だったかもしれないけど、

 

そのうちに、家族の不安、お金の不安、

人間関係の不安、自分自身に対する不安、、、って

違う方向に派生していっちゃうんですよ😓

 

 

 

自分の思考を見てても、

本当にお面白いなぁと思うんですけど。

 

 

人の脳って、ネガティブ大好きなんですよね。

 

 

 

で、想像力も豊かなもんだから、

自分で自分の不安をあおるようなことを

平気でしてます。

 

 

 

私は思考があっちこっち飛ぶ方なので、

最初に考えていた悩みと数秒後には

全然違うことを考えてることが良くある。笑

 

 

 

あなたもそんな経験ありませんか?

 

 

 

そうなると行動どころじゃない🤣

 

 

 

まずはそのとっちらかった思考を

整理するところから始めたいですね!

 

 

 

 

③準備が整ったらやる

 

 

これは完璧主義の人に多いかもしれないですね。

 

 

・時間の余裕ができたら

・仕事が落ち着いたら

・お金が溜まったら

 

 

そうやって環境が整えば始められると

思っている場合、なかなか行動できないですよね。

 

 

 

実際こう考えてる人って本当に多くて

結局、やらない。ってことがよくある。

 

 

 

だって、半年後にはまた違う状況になってたり、

もっと忙しくなってる場合もあるし、

別でお金が必要になってることもよくある。

 

 

 

そしたらまた、

「次に環境が整ったら・・・」

ってその繰り返しですよねうずまき

 

 

 

 

だけど、やっぱり安心が欲しいんです。

 

 

 

環境がそろえば、ちゃんと行動できるっていう

確信と安心感が欲しいんです。

 

 

 

安心を求めるのは人の本能ですから、

誰にでも起きることです。

 

 

 

あなたがダメとか、

できないとかでは決してありませんよ。

 

 

 

だけど、

そう思っている自分がいること。

 

そう無意識で考えていて、

行動出来てないんだ。と知ること。

 

 

 

そうすることで、

今からやることが見えてきますから。

 

 

 

どんな思考に変えればいいのか

分かりますから。

 

 

 

本当に準備が整わないと

出来ないのか?

 

 

自分に聞いてみて下さいね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめると、

 

①確信が持てない

 

②不安をあおっている

 

③準備が整ったらやる

 

 

 

この思考があなたの行動の邪魔をしています。

 

 

 

 

これ知ってるだけでも全然違いますよキラキラ

 

 

 

知らない時って

「なんで自分は動けないんだろう」

って自分を責めてしまうこともあるんですよね。

 

 

 

私も「何で何で?」ってなって、

「動けない自分ダメだーピリピリ」って

いつも自分を責めている時期がありました😩

 

 

 

 

でも、どうして動けないのかが分かって、

それは私の性格でも根性の問題でも

ないことを知って、それだけでも

気持ちが楽になったんです😊

 

 

 

このほかにもいらない思い込みは沢山ありますけど、

まずは今の自分を知る。

 

そこから始めましょうね!

 

 

 

 

大丈夫!

必ず前に進めますよ!

 

 

 

「なりたい自分」になれる方法を

詳しく知りたい方は、

こちらからプレゼントを

受け取ってくださいね👇

▽無料で3分簡単登録☆


  

@250duvmuで検索

 

 

 

あなたが理想の未来を手に入れられるよう

応援しています!!

 

 

 

 

公式ラインご登録者様限定で

無料セッション受付けています。

毎月5名様まで!

定員枠が埋まり次第

締め切ります!

 

 

 

公式LINEでは

「なりたい自分に」なる為に

自分を大切にする

セルフコーチングの方法を不定期配信中!

まずは自分を大切にすることから!

 

 

 

 

スレッズはこちらから!

ブログとはちょっと違う雰囲気で発信してますウインク

 

 

 

 前回の記事はこちら 気づき