このブログでは、

自分に自信がなく、

常に自分責めがやめられなかった私が、

 

やりたいことで仕事をし

丸ごと自分を認められる

ようになった方法

 

を発信しています!

 

 

 

マインドコーチ

山元まなみです。

プロフィールはこちら

 

 

 

 

 

 

 

この前継続セッションが

終了したクライアントさん。

 

その方がめちゃくちゃ嬉しいご感想と報告を

してくれたました!!

 

 

 

 

 

 

常に自分で決めたタスクで頭がパンパンだった。

 

物事に対しての優先順位が明確になった。

気分もとてもスッキリしていて、

いい意味で手を抜いたり甘やかすことが出来るようになった。

 

(山元は)物腰が柔らかく、とても話しやすかった。

まとまりのない話をビシっと言葉にはめて答えてくださったり、

話していて毎回スッキリした。

 

 

 

 

そして、こんなご報告も下矢印

 

 

前回の時のセッションでの気づきが

とても大きかったので、

会社の同僚の方にもそのことを

お話ししたそうなんです!

 

 

 

 

その同僚の方っていうのが、

 

眠れるんだけどずっと眠りが浅く、朝がツライ。

というお悩みがあり、

 

朝なんとか自分を奮い立たせ

「明るくしなきゃ!」と思いながら

毎日出社していたそうなんですね。

(これって結構ツライですよねタラー

 

 

 

 

そんな同僚に対して、私のクライアントさんは、

自分がセッションで得た気づきをシェアし、

同僚の方のお悩みを一緒になって

考えてあげたんだそう。

 

 

 

そうしたら!!

 

同僚の方は、クライアントさんとの会話の中で、

「毎日無理に明るくする必要はないのか!」

と気づかれて、気持ちが楽になったそうなんですキラキラ

 

 

 

クライアントさんは、

自然とコーチングしていたのですね。

 

 

 

嬉しすぎます😭

 

 

 

 

コーチとして、もちろんクライアントさんの

変化が一番嬉しいのですが、

 

 

 

コーチングが普及すること。

 

 

これが本当に嬉しいルンルン

 

 

 

コーチングって、

その人の考えを違う方向へ向けてみたり、

新しい視点を入れることで、

自らが納得した答えが出せるんです。

 

 

 

それによって、

気持ちが軽くなったり、

次の一歩を踏み出せたり、

お悩みが解消されることもあるし、

なんなら人生が変わる!

 

 

 

 

そんなことが日常的に、

自然と自分がしたり、してもらったりすると

どうなると思いますか?

 

 

 

人生が豊かになっていく人が

どんどん増えますよね!

 

 

 

自分の気持ちに目を向けられて、

自分らしく生きられる人が

どんどん増える!

 

 

 

世の中にそんな人達が増えれば増えるほど、

もっと世界が幸せになるんじゃないかと

思ってますお願い

(ボキャブラリーの無さよ。笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

世界とか、世の中っていうと、

すごい大きいテーマかもしれないけど、

私たち1人1人が何かしら

世の中には貢献していますから。

 

 

 

その影響がもっと大きくなるってだけのこと。

 

 

 

 

「最終的には、コーチのいらない世界になるといい。」

 

私の尊敬するコーチがこんなことを

言っていました。

 

 

 

「本当は自分や周りが自然とコーチングできて、それぞれが思うような

人生を生きられればコーチはいらないんだよね。

 

 だから、私の仕事がなくなるような

 そんな世の中になればいい」

 

本当にその通りなんですよね!

 

 

 

みんなが理想の人生を生きられるように

なれればめちゃくちゃハッピーですピンクハート

 

 

 

 

ただね、そこまで行くには

まだまだ時間はかかりそう。。。タラー

 

 

 

そんなに簡単で単純なことじゃないよ、

って言われるのも重々承知しています。

 

 

 

だけど、今回のようにクライアントさんが

気づきを得てくれて、それを周りに伝えていける。

 

 

 

そんな循環ができること

本当に嬉しいんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも今この記事を読んで、もし、

「私も周りに何かしなくちゃ💦」と

思った方がいるとしたら、、、

 

 

そんなあなたに言いたいのは、

焦らなくて大丈夫!

ということ。

 

 

 

 

まずは自分を整えることが一番大事だし、

貢献とか、与えることって、

その後に自然と出来るようになってくるもの。

 

 

 

 

私もそれが分からなかった時は、

こういう記事とか見ると、

「私もとにかく与える人にならなきゃ!」

って思って、焦りばっかり募ってましたアセアセ

 

 

 

でも、まずは自分。

 

 

 

自分のことをよく理解して、

自分の全部を受け入れてあげる。

 

 

 

自分に優しくできて初めて、

こころから人に優しくできるんです。

 

 

 

大丈夫。

あなたがあなた自身を大切にすることが

既に世の中の貢献になってますから!

 

 

 

 

今日は最後に話がずれてしまいましたね💦

 

でも、私の一番言いたいことだったかもしれない。笑

 

 

 

そう!

あなた自身を大切にしてくださいね!

 

私のコーチングはそのためにありますので😊

 

 

 

「なりたい自分」になれる方法を

詳しく知りたい方は、

こちらからプレゼントを

受け取ってくださいね👇

▽無料で3分簡単登録☆


  

@250duvmuで検索

 

 

 

あなたが理想の未来を手に入れられるよう

応援しています!!

 

 

 

 

公式ラインご登録者様限定で

無料セッション受付けています。

毎月5名様まで!

定員枠が埋まり次第

締め切ります!

 

 

 

公式LINEでは

「なりたい自分に」なる為に

自分を大切にする

セルフコーチングの方法を不定期配信中!

まずは自分を大切にすることから!

 

 

 

 

スレッズはこちらから!

ブログとはちょっと違う雰囲気で発信してますウインク

 

 

 

 前回の記事はこちら 気づき