そして、3つ目の原因が、
自分のことが分からなかった。
ということ。
まずはやってみないと見つけられない、
と言われても、
「じゃあ何から始めたらいいの?」
と思いませんか?
私もその状態でした。
子育てコーチングに関しては、
「子育て経験もあるし、
知育とかも好きで勉強していたから、
私でも出来そう」と
思ったことがきっかけです。
(子育てコーチの方すみません、思ったほど簡単なものではなかったです )
ただその後が問題で、、、
どうやって次のやることを探せばいいか
分からなかったんですよね。
それには自分を知る必要があったんです。
ビジネスでやりたいことを
見つけるのに必要なことで良く言われるのが、
1. 自分がやりたいこと(好きなこと・興味のあること)
2. 得意なこと
3. ニーズがあること
4. お金になること
3と4は、リサーチあるのみですが、
1と2に関しては、自分のことを知らないと
答えられないのですよ。
私はそこからもう分からなかった。
だから、自分が何が好きで、
何をしていたら楽しくて、
どんな価値観があって、
などなど、自分と向き合うということを
徹底してやっていったんです。
そうしたら、
「あぁ私はこういう方向でいきたいんだな」
っていうのが見えてきたんですね。
そこから、
「じゃあそれを満たすのはどんな仕事?」
と言う感じで探していきました。
まずは、自分が「こうしたい、ああしたい」と思って、
それに気づくことが私には必要ことだったんですね。

いかがでしたか?
あなたにも当てはまるものはありましたか?
もし、あなたが今「やりたいこと」が
見つからなくて、さまよっているのなら、
私がお力になれるかもしれません
あなたの現状をお聞かせくださいね!
行動アクションブレーキコーチングは
起業を決意したはいいものの、
・行動できない
・何で止まっているか分からない
・何をしたらいいか分からない
・やりたいことが見つからない
・そもそも自分のことが分からない
そんなあなたの「どうしたい?」を
引き出すお手伝いをしています。
公式ラインでは
行動につながる為の
セルフコーチングの方法を
配信しています。
自分自身で答えを見つけられる
質問を配信中です
ご登録者様限定で
無料セッションもやってます
毎月5名様まで。
すぐに満席になってしまいますので、
ご登録してお待ちください!
あなたとお話しできるのを
楽しみにしています
▽下のバナーをクリックしてご登録ください

https://lin.ee/oYjE3rS
|