\自分責めはもう卒業/

行動できる自分になる!

 

起業の「できない」ブレーキを外し

スルスル行動できるようになる

ヒントを発信中飛び出すハート

 

 

 

マインドコーチ

山元まなみ

プロフィールはこちら

 

 

 

 昨日の記事 気づき

 

 

 

 

「私は本当は何がやりたいんだろう?」

 

「私のやりたいことって何だろう?」

 

 

 

 

やりたいことが見つからなくて

行動が止まってしまっていませんか?

 

 

 

 

 

私も起業を決意した後、

行動が止まってしまった

一番の原因はコレでした。

 

 

 

 

 

自分が何をやりたいのか、

どうしたいのかがサッパリ

分からなくなってしまったんですチーン

 

 

 

 

 

起業に限らずとも、

人生生きていく上で

『自分が何をやりたいのか

 ハッキリさせたい!』

っていう気持ち本当によく分かります。

 

 

 

 

 

そこで、

私が今やりたいことで

進めるようになるまでに

どんなことをやったのか、

3つシェアさせていただきますね。

 

 

 

 

 

 

  ①ハードルを下げた

 

 

 

 

私がそうだったのですが、

起業するからには、

「こうなってないとダメ」とか

「絶対人の役に立つことじゃなきゃ」って

そんな風に思ってませんか?

 

 

 

 

 

人の役に立つことは

確かに大事なんですけど、

それって最初から分からないんですよね。

 

 

 

 

 

私には何ができて、何がしたくて、

どんなことが人の役に立つのか。

 

 

 

 

いきなりは分かるものじゃなかったゲッソリ

 

 

 

 

だから、自分が「こうあるべき」

という起業に対しての

理想のハードルをとことん下げました。

 

 

 

 

 

これ、真面目な人ほど陥ると思います。

 

 

 

 

 

まずは、自分の起業に対しての理想が

高すぎるということを私は認識して

「とりあえずここまででもいいかも」

ハードルを下げていきました。

 

 

 

 

 

 

 

  ②小さな「やりたい」を実現させた

 

 

 

そもそも何をビジネスにしたいか

以前の問題だったニヤニヤ

 

 

 

 

自分のことが全然分かってなかったし、

自分のために行動してあげられてなかったんです。

 

 

 

 

 

「この服が着たいな」って思っても、

子供に汚されちゃうかもしれないし、

動きづらいよね、って

買うのをあきらめたり、

 

 

 

 

あと10分寝たくても、

子供たちが起きちゃったから

私も起きなきゃって何とか体を起こす。

みたいなことが日常に

なってたんですよね。

 

 

 

 

 

「○○だから、私はコレをする」

っていうのが当たり前になってましたタラー

 

 

 

 

 

そうじゃなくて、

「私はコレが好きだから、

 コレをしたいから、

 コレをすると嬉しいから、

 だからやる!」

 

 

 

 

 

その思いをちゃんと

自分で感じるようにしていったんです。

 

 

 

 

 

自分のために行動することを

意識するようにしたんですね。

 

 

 

 

 

やりたいことが見つからない時って

すっごく焦ったり不安になったり

すると思うんですけど、

自分の気持ちを大事にしていくと、

どんどん焦りや不安が消えていくんですよ。

 

 

 

 

 

小さな自分のやりたいことが

叶えられなかったとしても、

本当はどうしたかったのか

これを分かっているだけでも、

自分の味方でいられるような

安心感が増えましたデレデレ

 

 

 

 

 

 

 

  ③行動する

 

 

 

正直「行動できない人」にとっては

ハードルが高いって思われるかもしれません。

 

 

 

 

けどね、行動がなければきっと

私はいまだに何がやりたいのか

さまよい続けてたと思います!

 

 

 

 

 

起業したての頃って

まだ何も経験がないから、

頭の中で考えていること

すべてになっちゃうんですよね。

 

 

 

 

 

だから、

本当に「とにかくやってみる」ってことが、

一番の近道だと痛感しました。

 

 

 

 

 

やってみて、

「楽しい!」

「もっとお客さんの役に立ちたい!」って

私は初めて思えたんです。

 

 

 

 

 

 

 

失敗したり、逆に喜んでもらったり、

そんな経験をしていくからこそ、

自分の進みたい道も見えてきたんですねキラキラ

 

 

 

 

 

でもね、もしかしたら、

私もこの先やりたいことが変わるかもしれません。

それはそれで、良いと思ってます。

 

 

 

 

始めたからには絶対コレを

続けなきゃいけないなんて

ルールはないので。

(もちろんある程度やってみては必要かもしれませんが)

 

 

 

 

やりたいことっていきなり

見つかるものじゃないんですよね。

それはタイミングがあった時かもしれないし、

見つけるのをやめた時かもしれない。

 

 

 

 

 

でも、きっと何かしら

アクションを起こしていれば

やりたいことに近づいているんですよね。

 

 

 

 

 

「本当にこれでいいんだろうか?」

 

「私にはこれが合ってるのかな?」

 

「本当に私にできるかな?

 

 

 

 

そう思う気持ちはよく分かります!

でも、それも動いてみて初めて分かること。

1度足を踏み入れてほしいな、と思います。

 

 

 

 

 

もし、怖いな、不安だな、

と思って動けない時は、

いつでもお力になりますから!!

 

 

 

 

一人ではできないことも誰かと一緒なら

簡単に乗り越えられることって

たくさんありますよね。

 

 

 

 

 

私もそんな風にあなたの

お力になれたら嬉しいと思ってます音符

 

 

 

 

 

公式ラインでは

行動につながる為の

セルフコーチングの方法を

配信しています。

 

 

 

自分自身で答えを見つけられる

質問を配信中ですスター

 

 

 

ご登録者様限定で

無料セッションもやってます!

今月は残り5名様⇒1名様!

 

 

あなたとお話しできるのを

楽しみにしています爆  笑

 

 

▽下のバナーをクリックしてご登録ください

 

https://lin.ee/oYjE3rS