\自分責めはもう卒業/

行動できる自分になる!

 

起業の「できない」ブレーキを外し

スルスル行動できるようになる

ヒントを発信中飛び出すハート

 

 

 

マインドコーチ

山元まなみ

プロフィールはこちら

 

 

 

 昨日の記事 気づき

 

 

 

 

 

毎日仕事に家事に子育てに

お疲れ様です!

 

 

 

 

そんな忙しいあなた!

どうやって時間を作っていますか?

 

 

 

 

・朝早く起きて朝活する

・洗濯物をたたみながら音声を聞く

・毎朝やることリストを作る

 

 

 

 

時間って有限だからこそ、

いかに作るか、どうやってタスクを

こなすか、考えていると思います。

 

 

 

 

 

私も上記のことはやってますし、

(最近朝起きられない時の方が多いけど滝汗

いかに時間を有意義に使うか

ってところは常に意識してます。

 

 

 

 

 

けど実は、

これだけではダメなんですね。。。真顔

 

 

 

 

 

なぜかと言うと、

タスクやルールが増えてしまうんですよ。

 

 

 

 

 

最初は良いんですけどね。

結構サクサク進める。

 

 

 

 

けど、そのうちにやることばかり

増えてしまって、

どこかで行き詰りますもやもや

 

 

 

 

「これ以上時間作るの

 無理なんだけど・・・」

ってなる。笑

 

 

 

 

 

「時間を作る」にフォーカス

していると必ずいつか

限界がくるのですよチーン

 

 

 

 

 

24時間はみんな平等に

あることは決して変わらないわけですから。

 

 

 

 

そこで大事なこと!

 

 

 

 

「手放せる時間」に

フォーカスすること!

 

 

 

 

 

 

 

今までやっていたことの中で

実はやらなくてもいいことって

絶対にあるはずなんです。

 

 

 

 

それをいかに手放していくか!

 

 

 

 

「時間を作ること」と

一緒にやることで

「時間がない」の悩みが

解消されていきます!

 

 

 

 

 

例えば私の場合、

何を手放したかと言うと、

 

・子供を最優先にすべき

 

・離乳食は手作りすべき

 

・土日は子供の前で仕事や勉強をしちゃダメ

 

・子供がいない間(or寝てる間)に家事をするべき

 

・夫の夕飯は必ず作るべき

 

・家事は家にいる人がやるべき

 (私が家で仕事をしているため)

 

 

 

「こんなこと?」って

思ったかもしれないですね。

 

 

 

 

でも私はこれを当たり前だと

思ってたわけです。

 

 

 

 

あえて、「~すべき」っていう

書き方をしたんですけど、

気づいてもらえましたか?

 

 

 

 

私たちって

「ふつうは」

「ママは」

「妻は」

こうじゃなきゃいけない、

こうすべき、っていう

思い込みが絶対ある。

 

 

 

 

思い込みなので

自分では気づいていないことが

いっぱいあります。

 

 

 

 

私は、今まで「~すべき」に

ものすごく囚われていた人間なので、

それを手放すという考えも

なかったのですよね。

 

 

 

 

ですが、それに気づき

「やらない」という選択を

したことで、確実に時間は

増えました!

 

 

 

 

 

まずは、あなたの当たり前に

なっている習慣や考え方を

探してみてください。

 

 

 

 

①あなたが「~すべき」と思っていることは何?

 

 

考える時には、

 

「普通はこうするよね」

「ママだったらやっぱりこうだよね」

「妻としてこれはやっとかなきゃ」

 

という風に考えると

出てきやすいかもしれません。

 

 

 

それが、あなたが当たり前と思っているけど、

手放すと楽になることだったります。

 

 

 

 

②手放すことを10個あげてみよう

 

 

①の考えがあるから、

日常でやっていること、

やらなきゃと思っていることを

10個あげてみてください。

 

 

 

それは本当にあなたが

やらなければいけないことですか?

 

それを手放すとどうなりますか?

 

 

 

 

 

いかがでしょうか?

手放せることありましたか?

 

 

 

 

簡単にできるなら

とっくに手放してるよ!

って感じではあると思うんですけど、

意識しないと見つからなかったり

するんですよ。

 

 

 

 

いきなり

「やらなくていいことなんですか?」

って聞かれても出てこないと

思うんですよね。

 

 

 

 

だから、

まずは自分の当たり前の

思い込みに気づく。

これが大事です!

 

 

 

 

「時間を作る」工夫と

合わせて考えてみてくださいね!

 

 

 

 

こちらの記事もぜひご参考に!

 

 

 

 

公式ラインでは

行動につながる為の

セルフコーチングの方法を

配信しています。

 

 

 

質問することを

日常にしてみてくださいねキラキラ

 

 

ご登録者様限定で

無料セッションを実施中です。

今月は残り5名様⇒2名様!

 

 

あなたとお話しできるのを

楽しみにしています爆  笑

 

 

▽下のバナーをクリックしてご登録ください

 

https://lin.ee/oYjE3rS