こんばんは。

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

 

 

 

 

「やりたいのにできない・・・」

 

 

 

 

 

こう思って、

自分自身を責めたり、

嫌いになったことありませんか?

 

 

 

 

それってあなただけではありません。

ほとんどの人が1度は経験あるはず!

 

 

 

 

 

だって、誰にでも何かしら

心のブレーキってあるんですもん。

 

 

 

 

 

でもそれを無視して発進すると、

心が擦り切れて身体も心も

疲弊してしまうんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心のブレーキと言うよりは、

脳がブレーキをかけている

言ってもいいと思います。

 

 

 

 

 

脳って自分を守るために

めちゃくちゃ働いてくれています。

 

 

 

 

 

だから、未来への不安があったり、

過去の出来事に対する経験から、

「やらないほうがいい」

という判断をするんですね。

 

 

 

 

例えば、

 

「起業して本当に稼げるのだろうか」

 

「今の仕事をやめたら生活できなくなっちゃうかも」

 

「私は飽き性だから、続けられないよな」

 

「私はどうせ何をやっても無理だしな」

 

とかね。

 

 

 

 

 

未来への不安も過去の経験も

潜在意識にあって無意識に

ブレーキをかけている状態がほとんどです。

メンタルブロックとも言われますね。

 

 

 

 

 

私もね、今までたくさん

ブレーキかけてきたんですよ。

もちろん、起業することに

対してもありました。

 

 

 

 

 

私は、元々1人で何とかしようと

するところがあったんですけど、

今までの失敗経験から、

「このままでは変われない」と思って、

今お世話になっている起業塾へ

入る決断をしました。

 

 

 

 

 

正直、金額も大きかったですし、

「やっぱり一人で頑張ってみてからの

 方がいいんじゃないか」

「本当に私にやっていけるだろうか」

「合わなかったらどうしよう」

などなど、それはそれは色んな

ブレーキがかかりまして、

めちゃくちゃ悩みました。

 

 

 

 

 

決めた後でさえも、色んな思いや

ストレスで吐き気がしたくらいです。笑

(その日はずっとオエーオエー言ってました😅)

 

 

 

 

 

でも、今はほんっとに入ってよかった!って

心から思ってます。

あのまま一人で頑張ってたら、

ここまでたどりつくのさえ

どれだけかかっていたか分かりません。

 

 

 

 

 

私の場合は、この決断をしたことが

色んなブロック(ブレーキ)を

外すきっかけになりました。

 

 

 

 

 

  ブロックの外し方

 

 

 

 

 

「やりたいのにできない」

という時のブロックを外すには、

行動してしまうのが一番です!

 

 

 

 

 

やってみると、

ブレーキをかけていたのは全部

“自分の思い込み”だというのが

良く分かります。

全部自分で創り上げていた妄想🤣

 

 

 

 

 

だから、

直感に従って動いてしまえばいいんです!

 

 

 

 

 

ただその直感に従うというのも、

動けなくなっている人にとっては

難しいですよね。

私もそうだったので分かります。

 

 

 

 

 

なので!

 

自分の感情をしっかり掴む

 

自分がどう感じているか

 

自分はどうしたいのか

 

を知っている必要があります。

 

 

 

 

 

なかなか頭でばかり考えていると、

自分の感情をキャッチするというのが

難しくなってしまうんですよね。

 

 

 

 

 

でも、これはいくらでも克服できますよ!

だって、生まれた時は感情のままに

動いてたんですもん。

脳で言うと、右脳優位の状態。

 

 

 

 

 

だから、

誰でも自分の感情をキャッチして、

本当にやりたい方向へ動くことが

出来るんですよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  それでもやっぱり考えてしまう時は・・・

 

 

 

それでも、やっぱり考えてしまう時には!

 

 

 

 

 

「それって本当?」

と自分に対して質問してみてください。

 

 

 

 

例えば、

 

「今の仕事をやめたら生活できなくなっちゃうかも」

 

「それって本当?」

 

「いや、まだ生活できるくらいの貯金はあるし、

  夫も頑張って稼いでくれてる。生活はできるな」

 

という感じ。

 

 

 

 

 

現実的に見れば問題ないことも、

意外と漠然とした不安や心配に

なってることも多いです。

 

 

 

 

 

それがこの質問で解決出来たりします。

この質問のさらに良いところは、

自分で自分を肯定できること!

 

 

 

 

 

「私はどうせ何をやっても無理だしな」

に対して「それって本当?」と質問した時。

 

 

 

 

「いや、○○と△△はやり切ったことがあるな、

 全部が全部できなかったわけじゃない。

 今回はできるかもしれない!

 

 

 

みたいな感じで自分で勇気づける

ことだってできます!

 

 

 

 

そうすると、

「よし!やってみよう!」という

気持ちが湧いてきますよね?

 

 

 

 TODAY'S
 
まとめ

 

 

やりたいのにできない・・・という時には!

 

①直感に従って行動してみる

 

②自分の感情ととことん向き合う

 

③考えてしまう時は「本当にそう?」と質問する

 

 

 

 

もし、自分では難しいようだったら

私に背中を押させてください!

あなたのブロックが何なのか

一緒に探しましょう🌟

 

    

ご質問・ご相談はこちらから

 

毎月5名様限定

無料セッション受付中です!

 

友だち追加

 

 

  こちらもご参考に!