こんばんは。

 

自分発見メンタルコーチのまなみです。

 

 

 

 

自分のやりたいことって何だろう?

 

やりたいことを見つけたい!

 

 

とは思っていても、

 

本当に自分のやりたいことが何なのか分からない。。。

 

全然見えてこない。

 

 

 

あなたは今そんな状態ですか?

 

 

 

やりたいことが分からないなら

まずは、やりたくないことを知りましょう!

 

 

 

 

 

私も経験済みですが

漠然とやりたいことって何だろう?

と考えていても絶対に見つかりません😓

 

(運良く「これだ!」って時もあるかもしれないですが)

 

 

 

そんな時は、

やりたいことではなく

 

「自分は何をやりたくないのか」

「今変えたくないものは何か」

 

 

を考えてみましょう!

 

 

 

そうすると、

反対のことが実はやりたいことだったり、

自分の大切にしているものが何か

気づいたりすることが出来ます。

 

 

ちなみに、

やりたいことを見つけるのには

自分が何を大切にしているのかを

知ることはとっても重要です👆

 

 

 

 

私の場合で言うと、、、

 

 

私のやりたくないことの一つは、

「毎日同じことを同じようにやること」

です。

 

 

黙々と作業すること自体は好きなのですが、

それが毎日毎日同じように続くとなると

話は別です。

 

 

どうしても飽きてしまうんですよね😒

 

 

だから、事務仕事も最初は楽しかったのですが、

そのうちやりがいがなくなり

条件が良いからという理由だけで

働いていました。

 

 

 

結果的に、続かずやめてしまうことが

多かったんです。

 

 

 

それに、私にとっては通勤するという事自体が

なかなかの苦痛でした。

 

 

 

車通勤ならまだ良いんですが、

電車はきつかった。。。

元々電車が苦手で酔いやすいのもあり。

 

 

なので、通勤帰宅ラッシュの電車は

本当に辛かったですね。

 

 

 

逆に今の生活の中で

変えたくないものは、

「家族との時間」です。

 

 

 

娘と一緒にお菓子を作ったり、

家族で公園に行ってピクニックしたり、

皆で遊んだり。

 

 

そういう時間は私には必要で

絶対に変えたくないと思いました。

 

 

 

 

そうやって

やりたいこと、変えたくない事を

リストアップしていくと、

私の場合は

“起業する”という選択肢が出てきました。

 

 

 

具体的にはこんな感じで

次の質問に答えていってみてください。

 

 

 

①あなたの今やりたくないと思っていることは何ですか?

 

例)毎日同じことを繰り返すこと

 

 

 

②今後あなたがやりたくないと感じてることは何ですか?

 

例)通勤

 

 

 

③今の生活や習慣の中でこれは変えたくないと思うものはありますか?

 

例)家族と過ごす時間

 

 

 

①②の答えが出たら、

その反対は何か考えてみてください。

 

 

やりたいことのヒントが出てくるかもしれません。

 

 

③の答えが出たら、

自分が大切にしているものは何か

考えてみてください。

 

 

 

それぞれ思いつく限りたくさん

リストアップすると

色々見えてきやすいと思います!

 

 

 

あなたのやりたいことが見つかり、

ワクワクする毎日が訪れることを

祈っています☺

 

 

 

参考になったら嬉しいです!

 

 

 

 

そもそも「やりたいこと」の定義とは何か?

こちらも一緒に見て頂けると

より見つけやすくなると思います!

 

 

 

 

    

ご質問・ご相談はこちらから

お願いします☺

 

友だち追加