こんにちは!Manami*Magicです。

今日もいいお天気。寒さも少しおだやか。


最近、「セール運」ということをしきりにアピールしている私。

「金運」とか「恋愛運」とかに比べたら、あまり興味ないかな?


私も「セール運がつきますように♪」なんてお願いしたわけではない。

ほしいモノ、特にお洋服が、セール価格で飛び込んでくるのに、

最近気づいたの。


これって、もしかして「引き寄せの法則」らしきものかしら・・・?

と客観的に考えてみた。


「引き寄せの法則」は数年前から流行ってて、私も何冊か本読んだ。

でもさ、本読んだぐらいで、頭で理解したつもりになったところで、

意図的に使いこなせるかどうかって別。




では、「セール運」についての分析。


メモまったく意図してない。

メモ望んでない。(ほしいと思ってない)

メモ探してない。


という状態。


では、どうであったかというと。↓


メモほしいもののイメージはあった。(だからといって、積極的にほしがってない)

メモ気が向いたら、ふらりとお店を立ち寄る。(期待はしてない)

メモお洋服を見ること自体を楽しんでいる。


てな感じー。




イメージはぼんやりある感じ。

雑誌や周りの人を見ていて、素敵だな~、着てみたいな~とか思ってるだけ。

もちろん「ほしい」とも思ってる。

けど、「すごいほしい!」とか「絶対ほしい!」とかまでいってない。

あくまでも、ぽわわわ~んラブラブと。

そこで、すぐに探しに行ったり、リサーチしたりしてない。


で、お買いもの事態も、お買いもの目的で行ってない。

出かけたついでに、寄ってみるだけ。しかも、気が向いた時だけ。

いまどきって、どんなのがあるのかしら~って、感じ。

無目的な感じ、観光気分。

スカートはさすがにほしかったので、スカート目的で見たけどね。


セシルマクビーは100%観光気分だったわ。





つまり、


期待、渇望なく、ぽわわわ~んと、イメージする。

気が向くとお店を見る。

イメージのモノに出会う。

しかも、セール!



あっ!


これじゃあ、「セール運」じゃなくて、ただの「引き寄せの法則」だったね。

ゴメン!


たまたまセールの時期と重なったからか?

ただ、セールじゃなけりゃあ、スカートだのセシルのワンピだの靴だの、

こんなに新ジャンルの服に投資もできなかったでしょうよー。



誰か、私の衣装革命を企んでませんこと?





冒頭のグリーンのサテンスカートも今期のセールで手に入れた一品。

黒もあったけど、あえてのグリーン。

最近は、黒よりカラーが着たい。


ネックレスは自作のもの。(非売品)

ふんわりスカートには、ロングネックレスよりも、

デコルテにボリュームをもたせるネックレスがバランスいいね。


コサージュ通販 Manami*Magic 直感で作る“私らしいコサージュ”




$コサージュ通販 Manami*Magic 直感で作る“私らしいコサージュ”