コサージュ通販 Manami*Magic 直感で作る“私らしいコサージュ”


久しぶりにネックレスなんぞ作ってみた。

本当に久しぶり過ぎると、作り方を忘れるものである。

レッスンも受けて習ったテクニックが、あれ?どうやったっけ?となってしまう。

自分の記憶力は本当にあやういものだと思い知る。

せっかく習得したテクニックなのだから、忘れ防止の為にも作るべきだと悟る。


ところで、いままでネックレスには天然石のみ使用していたが、

天然にこだわらなくても、もっと軽い方がありがたくなってきた。


特にボリュームのあるデザインだとなおさら。

いくらオシャレで本物の石を使っていても、重くて付けるのがおっくうになってしまっては、

元もこうもないと思うようになった。


いよいよ四十路を前に、身体的に「楽」というのが重要ポイントになってきた。

お洒落して、疲れちゃいけないのだよ。


特に、パソコンワークが多くなる昨今、首・肩コリはつきもの。

私の肩もゴリゴリで、そんな状態だとネックレスって倦厭しちゃうよね。




コサージュ通販 Manami*Magic 直感で作る“私らしいコサージュ”


ということで、このネックレスはアクリル樹脂とビーズで作ったので、

見た目よりもずっと軽い!


これをすべて天然石で作ってたら、すごく重くなっちゃうのよ。

ちなみに、今回の作品は非売品です。

まだ、ちょっと試行錯誤したい部分がございまして。



コサージュ通販 Manami*Magic 直感で作る“私らしいコサージュ”


ネックレスのトレンドって、最近までロング(90~100センチくらい)だったけれど、


欧米では、今回のようなデコルテに収まって、

ボリューミーなものがキテルそう。


カジュアルでも、フォーマルでも、どちらでもいけるデザインで作りたいと思っていますが、

どうなることやら。


あと、コットンパールでも作ってみたい。



コサージュ通販 Manami*Magic 直感で作る“私らしいコサージュ”


ここ、山梨県には浅草橋のようなビーズ専門店がない。

あっても手芸品店の一部で品数薄い。

なのでやっぱり浅草橋に買出しに行く必要がある。

実物のサイズや質感など、直接目で見るのが一番なんだよね。

一度確認できていればネットで購入もありだけど、店頭の商品がすべて

ネット販売になっていないのも難点だな。

ネット販売されていないものは、結局買出ししか手段がない。

浅草橋にもっと気軽にいける距離だと嬉しいのにな。

まあ、仕方がないよね。