Rさんのタロットリーディング で、

「ダラダラでいいから思っていることろブログに流しなさい。」との

アドバイスを受けたわけだが、


ダラダラにもほどがあるんじゃないだろうかと、正直思う。

これが本心。


本当にダラダラ書いてたら、みんな逃げちゃうんじゃないかと・・・


こなげな感じで矛盾した心境の今日この頃。






毎日暑いですね。


お盆は1日ですが、実家の山梨へ帰省。

行きの特急電車で寝過ごしてしまい、ウトウト目が覚めたら

時すでに遅し。甲府駅を通過・・・・している・・・・


一瞬何が起こっているのか理解できなかった。


その電車は、「スーパーあずさ」なので、次の停車駅は「小淵沢」。


しょうがない。小淵沢まで行ってくるか・・・

悲しいかな、実家の家の前を私は電車に乗って往復している。

(実家の家は線路の真ん前にあるので、車中からバッチリ見える)

ああ、誰か降ろして。


小淵沢は、涼しかった。ちょっと高原なんだね。

(山梨生まれ&育ちなのに、山梨のことにウトイです。)

クーラーいらないくらいだった。


車中では、「これぞ日本の夏」という景色を堪能できたから、よしとしよう。

八ヶ岳も見たし。



一時間半で到着のはずが、プラス1時間かかってしまった。

ぜんぜんスーパーじゃないよ。


新宿でお土産の生ケーキを買ってるし、保冷剤は2時間しかもたないし。

ちょっとハラハラでした。(ケーキは無事おいしく食べれました。)



せめて、カメラもっていって小淵沢の写真採れれば、

このブログ記事に華を添えることが出来たのにな~




夜はおじさんの家に集まって夕食を囲んだ。

寝過ごして小淵沢まで行ってしまったことを話したら、

おじさんが、「おれは、宇都宮まで行ったことがあるぞ!」と

何十年前のことを、自慢(?)していた。


(自慢する箇所がわけわかりませんが、身内の会話とはそんなもんです。

皆、深いツッコミは入れず、自然にのんびり楽しい雰囲気。わかるかしら?)