今日もダンポール詰め。
結局本が9箱。多すぎる!
日記帳や写真も詰めた。
写真は、主に大学時代から20代までのもの。
海外・国内旅行、イベント、コンパなど・・・
30代に入って、めっきり写真を撮らなくなりました。
写真を見返すことは、ほとんどありませんが、
やっぱり捨てることはできませんですた。
久しぶりにパラパラ写真を見ましたが、
私も友達も若っかいわ~。あ~懐かしい。
あの、キャピキャピしたエネルギーはどこから出てくるんでしょう。
自分自身のビキニ写真を見て、「お腹と太もものお肉ないわ~」とか。笑
大学時代に片思いだった先輩の写真を見て、
「なんで、こんな人を好きだったのか?」とか。
自分史を振り返るようで面白い。
日記もついつい読んでしまします。
一番古くは小学校1年の日記。担任の先生の名前が書いてある。
中学、高校、大学はよく書いてました。
まぁ、ほどんどが迷い、悩みのようなもの。
私の青春時代が詰まっています。
私がおばあっちゃんになった時に、
一番面白い読み物になるでしょう。
お引越しは、物理的にも別の場所に移るわけですが、
人生的にも、次のステージへ移ることなのかも知れない。
新しいステージに静かなるワクワクを感じている。
(Rさんのタロット占いでも、そう言われている。)