ドラマチックな女の小道具


コサージュ・アーティスト Manami*Magic  です。


土曜日は、本田健さんの講演会に行きました。

ラッキーなことに、無料席に応募したら当たりました!


CDで声は知っていましたが、お姿を拝見するのは初めて。

本田さんが声と姿のギャップをネタに話をされていましたが、思わず笑ってしまいました。

ユーモア溢れるスピーチはもちろん、

質疑応答では、一瞬にして質問の意図と質問者の盲点を見抜き、

確信へと切り込みます。これはさすが賢者だな~とうなりました。


本もいいですが、生のお話しはダイレクトに吸収されます。

特に、質疑応答では自分自身の問いとも重ねて見ることができ、

気付きを得ることができました。


_______________________________________


【気付きメモ】


■今自分は何にエネルギーを使っているのか?を知る。

  妄想か? 恐れ・不安か? それともやりたいことをやることにか?


 もちろん、やりたいことをやることにエネルギーを使うのが合理的。


■成功には様々なパターンがある。

  自分と似たタイプの人を真似ることが成功への近道


■出来ない理由を考えるのではなく、出来ることは何かを考える。


■成功する人は、未来を妄想でなく、予定として見ている。

 1000km先が見えなくても、目の前の数メートルをしっかり見て選択し続ければ

 十分ゴールにたどり着けることが出来る。スタートはどこからでも違いはない。


■何か夢を叶えたいとか、成功したいというときに、

 夢を叶える方法とか、成功する方法ばかりに気をとられるのは愚の骨頂。

 さらには、それを思って不安がったり、自分を疑ったりにハマッテいては前に進めない。


 その不安・恐れ・疑念を見てみぬふりをするのではなく、

 受止め、抱え、なだめすかしつつ前へ進むのだ。


 自分がやりとげたいことを知り、磨き、提供することにエネルギーを注ぐ。

_______________________________________



自分の人生を自由にクリエイトしたい人は多いのに、

私たちのほどんどは、その方法を知らない。


自分が何をやりたいのかもわからない人も多い。


全ては教育だと思う。社会の意識もある。


でも、いつ気付いても遅くはない。

その気になれば、情報もお手本もいっぱいあるのだから。