ドラマチックな女の小道具


ドラマチックな女のバスタイムは、きっと美の宝庫。

お風呂は「ただ身体を洗う場」ということはあるまい。


いろんな“良い”とされる商品、そして情報が溢れる中、

本当に自分の心と身体が喜ぶ一品と出会えるかどうかは、重要問題。





私はここ5,6年同じ石鹸、シャンプー&リンスを使っています。

これに出会ってからは、他のものを使う気がなくなりました。


薬局で売っているボディーソープやシャンプー&リンスは、

香りやテクスチャーが気持ちわるく感じるようになってしまいました。


今まで何の拘りもなく、何でも大丈夫な人だったのに、

身体は一度いいものを知ってしまうと我がままになる。


上写真のヘンプオイルを使用した石鹸とシャンプー&リンスは、洗い上がりのさっぱり感が違う。


ツルスベ、サラサラ、しっとりこん・・・


身体のみならず、心まで浄化してくれる。

事実、私は疲れまでとれるのだ。(変でしょ?)


だから、ついついリピートしてしてしまう。


石鹸 ¥900 くらい (私はいつもレモングラス入りを買う)

シャンプー、リンス 各¥1900 たしか・・・


ここで買っています。⇒ Dewyucca.com

この商品はネット販売してないので、直接ショップで購入。

(念の為、在庫確認してから)




このヘンプ石鹸の作り手はオーストラリア在住のおじさん。

とても研究熱心で、同じ商品でもどんどん改良されているようである。


この前買ったリンスを使ったら、中身がシャンプーで少し笑えた。なんというおおらかさ!


Dewyucccaの店主ユッカさんは、オーストラリアのおじさんから、直接商品を買い付けている。

もちろん現地で会っていて、お互いのお人柄も理解している。


ユッカさんは、“誰から買うか”をとても大切にしている。

モノの流通の中で、人や環境の悪いところを通過したモノは、その影響を如実にうけるらしい。

アロマオイルなんかも、そうゆう流通の影響を受けるので、同じ商品でも買ったタイミングで

状態が変わるものもあると、あるヒーラーから聞いたことがある。



バスタイムは、浄化タイム

一日の最後をしめる、美の儀式

自分へのご褒美

この時間なくして、ドラマチックな女に明日はない。


________________________________

10月31日(土)

星占いワークショップ先着1名様ご優待

詳しくはコチラ