先週の土日は、めっきり何もやる気が起こらず、
家でゆっくり本読んだり、そのままうたた寝したりしてました。
この5月は、看板デザインの仕事もガッツリやっていたこともあり、
意外と疲れが溜まっていたのか?
2日間何もせずに、“リセットボタン”を押されたようでした。
しかし、食欲だけは健在。
ラムチョップのグリル。
赤ワインと臭~いゴルゴンゾーラと共に頂きます。
昨日のブログでは、夢でハイヤーセルフに会ったとかありましたが、
実生活では、しっかり肉食してたりまします。
全然、精進してません。
まったくのオリジナル(適当ともいう)
本来ならタジン鍋使うところですが、さすがにないので普通の鍋で。
豚バラ、じゃが芋、玉ねぎ、セロリ、にんじん、ニンニク、生姜、ローズマリー
塩・コショウして、お酒を回しかけて、弱火で45分くらいか? いえ、最低90分は弱火でコトコトです。
(入れる具の量にもよります)
野菜から出る水分で十分なのです。
本格タジンについてはコチラ堪能して下さい。
↓
「Dear Morocco マラケシュフォトダイアリー」
無印良品でも無水鍋売ってるみたいですね。(上記ブログ登場の鍋)
↓
何を隠そう、こちらのブログにすっかり感化され、タジン食べたくなりました。
いつか、本場のクスクスも食べたい。
美味しいクスクス料理食べさせてくれるレストラン、誰か知りませんか?