↑「ワクワクを見つけるイメージワーク」の感想をシェア中
「自分のワクワク・好きを見つけるイメージワーク」は、子供の頃の自分にあって
その時感じていたワクワクをもう一度味わってみました。
私とイラストレーターのはるさん2人の掛け合いで行う誘導瞑想でした。
初めての試みでドキドキでしたが、なんとか上手くいった様子。
中には、子供の頃を通りこしてもっと過去へいってしまった方や、
インナーチャイルドの癒しを味わったかたもいらっしゃたようです。
みなさん、こういったイメージワークに慣れていらっしゃる方が多く、
深く瞑想の旅へ行けたようで良かったです。
私も、練習していたら意外と面白く、演劇部バリの抑揚のきいたセリフに
次第に慣れていきました。(笑)
初めは、演劇のセリフっぽく(わざとらしい感じに)なってしまう自分に笑えて、
これでいいのかな~?と疑問でしたが、なんせ自然にそうなってしまうものですから、
もう、下手考えないで、自分の気持ちの良いように行うと腹を決めました。
意外と自分、こうゆの好きなんじゃん。。。
なにかに「なりきる」のは、好きなようです。
歌歌うときも、そうとうなりきってしまいます。
いわゆる「ナルシスト」なんでしょうね~。