前回 の続きです)


私が、なぜ急に「アジンアンビューティーなアイメイク」をしたくなったかというと・・・

KACO→Hong Kong★ さんのブログに登場する

アジアン美女の美しさに目覚めたからなのです。


「アジアの女性って、こんなに美しかったのね~!」


是非、見に行って下さい。


欧米女性の美しさは、とうていアジア人にはマネできませんが、

我がアジア人の美女になら可能かもしれない・・・。

淡い期待を抱いております。ラブラブ


さあ、みなさん見直しましょう「アジアの美」を♪


鼻は高くないし、のっぺり顔だけど、

見せ方次第では知的で妖艶な美しさが出てくるはず。

瞳も髪も黒いけど、これぞアジアの証し。


*


偶然にも雑誌で、昨日私がしてもらったメイクとほぼ同じメイクの写真を見つけた。


     


上まぶたのキワより、ダークブルグレーブルーグレーベージュの順に重ね塗り。

下まぶたのキワもダークブルーグレイ。

そしてミソなのが、下まぶたにもベージュを入れるのである。


ベージュはいわゆる影を作り出し、奥行きのある目に仕立て上げてくれる。

それから、意外と大事なのはメイク道具。

アイメイクだけで4種類に筆を使用。



一つはアイライン用。

アイラインは、固形を水に溶いて使用。丈の短い平筆をまつ毛に向かって垂直にスタンプする。

すると、まつ毛とまつ毛の間が黒く埋まるという優れもの。


三つはアイシャドウ用。

目のキワ、中央、全体と塗る部分によって筆を使い分ける。


アイメイクだけで4種類の筆だなんて、商売上手を思うなかれ。

これは、超一流のメークアップアーティストが試行錯誤の末、行き着いた道具である。



道具ひとつで、色の発色、のり方、広がり方に違いがでる。

私も曲りなりとも絵の勉強をして来た者として、よ~くうなずける。


筆、4種類ほしくなってしまった。まんまと・・・。

でも、こうゆうのって買う満足なんだよな。

毎日は使わなそう、私。