スパイス研究 Vol.2 〜基本のスパイスと活用〜 | 万菜美 ~manami~

万菜美 ~manami~

日本発祥 ハンモックヨガ®︎考案者
麻炭建築【天羅】ヒーリングサロン主宰

スパイスの種類と意味を理解した上で、さて、どのスパイスから
始めてみようかな。

ふと、台所にあった、「カレーパウダー」という市販の混合香辛料の品目を
見てみました。

”ターメリク、植物油脂、コリアンダー、クミン、フェヌグリーク、フェンネル、
ブラックペッパー、陳皮、シナモン、ナツメグ、ジンジャー、ディル、
カルダモン、クローブ、etc....

ガーンこれって、殆ど全種類入っているのでは。。。
でも、どのスパイスがその程度混合されているのかは分からないけど。

そこで、友人が編集に携わり、紹介された”Spice Journal"を購読本

究極の5種類のスパイスが載っていましたひらめき電球

マスタードシード
ターメリック
クミン
コリアンダー
チリ

この5種類だけでも、実に様々な効用と活用方法があるんだわー。

”スパイス料理にとって、一番大切なのは、量ではなく深さである”

ほー、納得目スパイスは薬と同様に正しい処方と量があります。

【使い方】「油」、「水」、「直接」
【タイミング】 最初、途中、最後
【仕様】シード、ホール、コルサ(粗挽き)、パウダーなど。

これだけで、たった1種類のスパイスの話。

深ーーーいアップ

早速、基本の5種類スパイスを購入音譜

次は調理へ進んでみますニコニコ