お久しぶりですニコニコ



皆さんどうしてるかな?と気にしつつ……思春期に入りかけた息子の子育てのことで悩んだり試行錯誤しながら過ごしていました赤ちゃん




結婚前に男女における性差の違いについて本などを読んだことがありましたが、自分が姉妹として育ったので男の子のことを理解するのは本当に難しいことだなと実感していますショックうーん





よく男性と女性は火星人と金星人のように星が違うのではないか?と思われるくらい特性の違いがあるようですが、忠実性や公平性については男性のほうが長けていると聞いたことがあります。





高学年辺りの男の子は昔からゲームの問題でママが怒ったり悩んだりしてると思いますが、しかしそれを除けば自分で身の回りの仕度もするし、抱っこやおんぶやオムツ替えが必要なわけではないから楽と言えば楽ですが、、





下に手のかかる弟や妹がいたらもっと大変だったかもなぁと思っています👦👧





いつもは相変わらず掃除洗濯に買い物してご飯を作って…のルーティンですが、趣味が仕事や読書とかコーヒーやキャンドルで良い香りをかぐくらいしかないので、また新たな趣味を持ちたいです。





絵画教室は時々役員が回ってきたり、朝早くの鍵あけなども活動の一環だそうで、それは息子が完全な身辺自立ができるまでは難しいだろうから、また通信教室で絵の練習をするとか🎨





家ヨガなどもしてれば真夏などはいいですが、漫画喫茶的な勉強スペースや空港のラウンジなどに行くとドリンクやソフトクリームなどが食べ放題なのが魅力的で、各所にあるスポーツジムやラウンジ巡りと、




今の時期は健康のためになるべく犬を歩かせたり犬カフェ巡りなども済ませておこうと考えてます🛒





先日お散歩がてら行ったカフェではワンちゃんもたべられそうなメニューがあり、本を読みながら軽くつまみました🐕️





お台場の海沿いデッキで朝のお散歩をするのは憧れですが、こんな可愛いカフェが目






こんなところで早朝散歩してみたいですね𓃡☕






もうお洋服いらないくらいの気温ですが、子どもとのベタベタ期が過ぎると犬と過ごす時間がより貴重なものとなります🏖️








 ハートのバルーン読んでいただきありがとうございますハートのバルーン